2009年04月30日 14:45
せっかくきたのですから、ということで500円の拝観券を買い、前立本尊~お戒壇めぐりへ。
靴を脱ぎ、中に入ってからは延々と行列。
天井近くには綱があり、本尊とつながってます(終点は回向柱)。
参拝をしましたが、並んでから前立本尊の参拝が終わるまでに約40分。
靴を脱ぎ、中に入ってからは延々と行列。
天井近くには綱があり、本尊とつながってます(終点は回向柱)。
参拝をしましたが、並んでから前立本尊の参拝が終わるまでに約40分。
そして一旦外へ出て裏手に並び、本尊下にある真っ暗な回廊を通って「極楽の錠前」を探す「お戒壇めぐり」に。
こちらの行列も延々と……。
入るまでに1時間くらいは並んだでしょうか。
で、入ってびっくり。
完全に真っ暗で視界ゼロ。
右回りですから、壁を伝う右手の感覚だけが頼りです。
前の人にぶつかりそうになるし、どこで回るのかわからない。
ただ、少し前の集団が団体であれだこれだと騒いでくれたので少しはわかりましたけど。
で、最後のほうに「かばんの取って」みたいなものを掴む。
これが「極楽の錠前」だそうですが、出るまでライトなどは一切ありません。
20分程度の「暗闇ツアー」を終えて、次なる目的へ向かいます。
(ともに撮影禁止でしたので、写真はありません)
----------
こちらにも参加中→→→
こちらの行列も延々と……。
入るまでに1時間くらいは並んだでしょうか。
で、入ってびっくり。
完全に真っ暗で視界ゼロ。
右回りですから、壁を伝う右手の感覚だけが頼りです。
前の人にぶつかりそうになるし、どこで回るのかわからない。
ただ、少し前の集団が団体であれだこれだと騒いでくれたので少しはわかりましたけど。
で、最後のほうに「かばんの取って」みたいなものを掴む。
これが「極楽の錠前」だそうですが、出るまでライトなどは一切ありません。
20分程度の「暗闇ツアー」を終えて、次なる目的へ向かいます。
(ともに撮影禁止でしたので、写真はありません)
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 善光寺御開帳参りvol.6 御印文頂戴
- 善光寺御開帳参りvol.5 前立本尊参拝~お戒壇めぐり
- 善光寺御開帳参りvol.4 回向柱に触れる
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿