2009年04月14日 23:47
痴漢をするということもあってはいけないことですが、冤罪もあってはいけないこと。
以前に痴漢をしたとして捕まり、1.2審で有罪となったが最高裁で逆転無罪の判決が出たようです。
防衛医大教授に逆転無罪=電車内痴漢「慎重な判断を」-事件捜査に影響も・最高裁
「司法への不信ぬぐえた」=逆転無罪で会見-防衛医大教授
(ともに時事ドットコムより)
でも、以前に痴漢をでっちあげカネを巻き上げようとした輩が捕まったのもこれまた事実。
被害者心理を優先してしまうのは仕方ないだろうが、最高裁が指摘したとおり「思い込み」というのもありますし、これからの捜査のあり方が問われる判決になったのではないでしょうか。
「被害を受けても車内で逃れようとせず、いったん下車した後も車両を変えずに再度教授の近くに乗ったとする女子高生の証言を、不自然で疑問が残ると指摘」
とありましたが、そりゃそうでしょう。
被害にあったら普通は逃げようとするし、車両を変えたりするはずなのに、そうしなかったのは何でしょうね?
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 調書漏洩の医師に有罪判決
- 電車内の痴漢 最高裁で逆転無罪判決
- 「内々定取消」に違法判決
コメント
コメントの投稿