2009年04月13日 22:01
昨夏以降の景気減速により「内定取消」問題が各地で起きましたが、「内々定」段階での取消に違法判決が出たようです。
内定取り消し:違法…会社に75万円支払い命令 福岡地裁(毎日.jpより)
内定取り消し:違法…会社に75万円支払い命令 福岡地裁(毎日.jpより)
「内定」となると、事実上の雇用契約が発生するため拘束力が発生し、賠償命令が下されることがありますが(というか、これが起きるようでは問題)、そういった拘束力がないとされる内々定段階でも認めたというのは異例。
おそらく、不況の現況に加えて「内定式2日前」という時期もこうなった要因かと。
2日前ならもうほとんど就職先を決めてしまっている(他を辞退するなり、就職活動を終えてしまっている)ので、「実質内定」と裁判所が判断したのでしょう。
ただ、この判決を見て思ったことが2つ。
1つは「企業が採用に消極的になるのではないか」、ということ。
もう1つは「(企業が内定辞退した学生を訴える)逆訴訟が起きるのではないか」、ということ。
どっちにしてもいい話ではありませんが……。
----------
こちらにも参加中→→→
おそらく、不況の現況に加えて「内定式2日前」という時期もこうなった要因かと。
2日前ならもうほとんど就職先を決めてしまっている(他を辞退するなり、就職活動を終えてしまっている)ので、「実質内定」と裁判所が判断したのでしょう。
ただ、この判決を見て思ったことが2つ。
1つは「企業が採用に消極的になるのではないか」、ということ。
もう1つは「(企業が内定辞退した学生を訴える)逆訴訟が起きるのではないか」、ということ。
どっちにしてもいい話ではありませんが……。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 電車内の痴漢 最高裁で逆転無罪判決
- 「内々定取消」に違法判決
- 北朝鮮の「衛星」という名のミサイル 打ち上げは成功?失敗?
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿