2009年04月09日 22:46
「京都でお花見2009」の最後はやはり食べ物で。
京都といえば八つ橋。
いつもは聖護院の「聖」を買いますが、京都は来月も行きますし、そのときに買えばいい。
ということで、今回はちょっとひねって西尾の「あんなま(塩、つぶあん)」を買ってみることに。

京都といえば八つ橋。
いつもは聖護院の「聖」を買いますが、京都は来月も行きますし、そのときに買えばいい。
ということで、今回はちょっとひねって西尾の「あんなま(塩、つぶあん)」を買ってみることに。

塩の八つ橋とはどんなものだろう?と思ったのですが、「可も無く不可も無く」かな。
皮に塩味を感じますが、これが逆に本来の八つ橋にあるニッキの感覚を消してしまっているように感じました。
味はいいんですけどね……。
さて、今回で「京都でお花見2009」は終わりますが、写真を30枚ほどアルバムとしてつくってみました。
(といっても、「撮ったものからよさそうなものを選んで縮小しただけ」という手抜き度100%のつくりですが(汗))。
FC2へ移転する前のウェブリブログ(現・旧館)で使っていたアルバムで公開しています。
(こちらをクリックすると別ウインドウで開きます)
尚、写真の配布は原則行っておりませんが、個人的なお付き合いのある方(ケータイのメアドを知ってる方)からの連絡に関しましては別途検討させていただきます。
----------
こちらにも参加中→→→
皮に塩味を感じますが、これが逆に本来の八つ橋にあるニッキの感覚を消してしまっているように感じました。
味はいいんですけどね……。
さて、今回で「京都でお花見2009」は終わりますが、写真を30枚ほどアルバムとしてつくってみました。
(といっても、「撮ったものからよさそうなものを選んで縮小しただけ」という手抜き度100%のつくりですが(汗))。
FC2へ移転する前のウェブリブログ(現・旧館)で使っていたアルバムで公開しています。
(こちらをクリックすると別ウインドウで開きます)
尚、写真の配布は原則行っておりませんが、個人的なお付き合いのある方(ケータイのメアドを知ってる方)からの連絡に関しましては別途検討させていただきます。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 【旅行記】京都でお花見2009(目次)
- 京都でお花見2009 番外編vol.2 八つ橋(塩)&アルバムのお知らせ
- 京都でお花見2009 番外編vol.1 新たなる京の桜名所?
スポンサーサイト
コメント
ケン | URL | -
桜の画像
拝見させてもらいました。
秋の紅葉も合わせてとても綺麗ですね。
八つ橋もたまに食べるとクセになりそうなおいしさですよねぇ~(甘党なもので)
( 2009年04月10日 00:56 )
CW | URL | -
Re:桜の画像
こんにちは。
見ていただき、ありがとうございます。
素人が趣味のレベルで撮ったものですから、たいしたものではありませんが(汗)。
>八つ橋もたまに食べるとクセになりそうなおいしさですよねぇ~
そうですね。
たまに食べるからこそ美味しいのではないか、と思ったりもしますが……。
(毎週食べたら絶対に飽きそう……)
( 2009年04月10日 12:55 )
コメントの投稿