fc2ブログ

京都でお花見2009 番外編vol.1 新たなる京の桜名所?

2009年04月08日 23:13

先の日曜日にお花見にいった京都。
本編は終わりましたが番外編を2つほど。

まずは、岡崎十石舟。
okazaki_sosui07954_cs.jpg
琵琶湖疏水記念館の隣から出ている観光舟。
桜の咲くこの時期は岡崎疏水の桜を舟から見ることができます。
(約30分で1000円……ちょっと高いかな?)

実は今日、親が京都へ行ってました。
南禅寺のほうへ行くというので、「こういうのがあるから、乗ってみれば……」とは伝えておいたのです。
舟からの写真を撮ってきてくれると嬉しいなと思ってたのですが、帰ってきてから聞いたところ、

「お昼過ぎに行ったら「5時間待ち」と言われて諦めた」とのこと。

土日ならまだしも、平日。
少しはゆとりがあるだろうし、待っても2~3時間と思ってた。
桜は満開だったからこうなるのだろうが、水曜日の真昼間で5時間待ちって……。
舟は15分おきにしか出ず、乗船定員は1回でたった24人。
乗りたいのならよっぽど早く、時間にゆとりをもっていかないとダメみたいですね。
(事前予約は受け付けてない、とのこと)
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/783-7d4e6083
    この記事へのトラックバック