2009年03月15日 22:29
ホントに3月か?と思わせるような寒い日でしたが、中京記念を見てきました。
今開催の中京は6日間ですが、最終週はG1ということで、高松宮記念の飾りつけが出ています。

この日は雨が上がってから出かけましたが、風が強く、ときどきしぐれたり、ミゾレみたいなものも降ったりして寒さは真冬並み。
(かの「降雪打ち切り」のときよりかははるかにマシでしたけど)
レースの時間以外はずっと中で過ごしてました。
今開催の中京は6日間ですが、最終週はG1ということで、高松宮記念の飾りつけが出ています。

この日は雨が上がってから出かけましたが、風が強く、ときどきしぐれたり、ミゾレみたいなものも降ったりして寒さは真冬並み。
(かの「降雪打ち切り」のときよりかははるかにマシでしたけど)
レースの時間以外はずっと中で過ごしてました。
そんな自分を嘲笑うかのように突撃した9Rからは荒れ模様。
「地方転入初戦馬が中京芝で爆走」という時折見る穴をあけるパターンが炸裂。
10Rも◎は4角後方で馬場掃除にいそしんでました。
で、メインの中京記念ですが、今年は土曜日ということもあって人は少なめ。
そのパドック。
1番人気のニチャクキングリー、もとい、◎ヤマニンキングリー。

ヴィクトリー。隣のアンチャンは馬を大絶賛するもヤネの不安を口にしていた。

レッツゴーキリシマ。厩務員さんに甘えすぎで写真を撮ろうとするとインへ顔を背ける困ったさん。

○マンハッタンスカイ、やる気があるのかないのかよくわからん。

そして、この馬。順番に撮ってたから入っていただけなんだけど、いたの?

それよりも、パドックの奥にいたこの男。

かの白スーツのオッサンの馬は出てない(奥さん名義のヴィクトリーは出てたが)。
何でいるんかな?と思ったら4Rに自分名義の馬が出てました。(結果11番人気3着)
で、レースの結果はこちら。
土曜中京 第57回トヨタ賞中京記念(GⅢ)
1着 -- 08 サクラオリオン
2着 ◎ 01 ヤマニンキングリー
3着 -- 02 レッツゴーキリシマ
-----
9着 ▲ 06 ベンチャーナイン
14着 ○ 10 マンハッタンスカイ
直線、外から突き抜けたサクラオリオンが初重賞。
終わってからリプレイで確認して初めて知ったこの存在。
◎ヤマニンキングリーはまたも2着だが、これは仕方ない。
○マンハッタンスカイは伸びゼロ。
追込馬の▲ベンチャーナインはある程度武士沢が考えて乗ってたが終いは伸びず。
表彰式などがやってましたが、それ以前の問題で最終の予想に入る。
しかし、最終もタテ目。見事なまでの「裏パー」。
しかも「そのままー!」なんてヒトコトも口にすることがなく、まるで明後日のままレースが終わり、競馬場を後にすることに。
ライブで競馬を見れたのは良かったのですが、懐が薄くなると厳しさも。
そうそう、中京記念の副賞はトヨタ車ですが、景気低迷がここにも出てるんかな?
今年の車はiQ。去年はプリウスだったような……(汗)
しかし、日曜日。たまにはこんなこともあります。
日曜阪神 第43回報知杯フィリーズレビュー(JpnⅡ)
1着 -- 07 ワンカラット
2着 △ 06 アイアムカミノマゴ
3着 -- 13 レディルージュ
-----
8着 ▲ 15 チャームポット
9着 ○ 05 スイリンカ
11着 ◎ 02 パールシャドウ
単勝1.5倍のド本命となったミクロコスモスを無印というある種の無謀な予想。
このレースも前の馬で決着。
ミクロコスモスは位置取りが後ろになってしまい伸びを欠いたレース振りを見ると何か足りないイメージも。
馬券は肝心な◎パールシャドウが前走同様に出遅れてジ・エンド。
岩田、何してんだ……。
阪神JF組が来るとは想定していないためまるであさってだが、レディルージュは人気なさすぎ。
さて、土日連チャンの裏パーという最悪の事態が見えてきましたが……
日曜中山 第27回ローレル競馬場賞中山牝馬S(GⅢ)
1着 ◎ 08 キストゥヘヴン
2着 △ 07 ピンクカメオ
3着 -- 12 ダンスオールナイト
-----
5着 ▲ 02 マイネカンナ
12着 ○ 09 カレイジャスミン
予想外の逃げを打った△ピンクカメオ、直線でわずかなスキマしかなかったインを突いて伸びてきた◎キストゥヘヴンが交わしてゴール。
逃げの手を打った後藤、インを突いたノリ。
両方ともヤネの判断がよかったということでしょう。
おかげで2日間連続の裏パーが消えてくれた。(枠連的中)
キストゥヘヴンはラストの伸びが一番良かったダンスオールナイトとともにラストラン。
「勝って終わる」こんなことがあってもいいですよね。
ちなみに、予想で短観は省略しましたが、日曜日に移行してからのこのレースでは過去1年間に「全戦OP(重賞)に出走して3着以下」だが「重賞で連対枠に入ったことがある」馬が勝っている。
今年の該当はピンクカメオのみ。これが読めたのが収穫です。
さて、来週は4重賞。
金曜日が祝日ですので少し短い平日。馬券も最後の最後に当たったので気分よく過ごせそうです。
なお、予想は日曜のどちらか1レースをパスする予定です。
----------
こちらにも参加中→→→
「地方転入初戦馬が中京芝で爆走」という時折見る穴をあけるパターンが炸裂。
10Rも◎は4角後方で馬場掃除にいそしんでました。
で、メインの中京記念ですが、今年は土曜日ということもあって人は少なめ。
そのパドック。
1番人気のニチャクキングリー、もとい、◎ヤマニンキングリー。

ヴィクトリー。隣のアンチャンは馬を大絶賛するもヤネの不安を口にしていた。

レッツゴーキリシマ。厩務員さんに甘えすぎで写真を撮ろうとするとインへ顔を背ける困ったさん。

○マンハッタンスカイ、やる気があるのかないのかよくわからん。

そして、この馬。順番に撮ってたから入っていただけなんだけど、いたの?

それよりも、パドックの奥にいたこの男。

かの白スーツのオッサンの馬は出てない(奥さん名義のヴィクトリーは出てたが)。
何でいるんかな?と思ったら4Rに自分名義の馬が出てました。(結果11番人気3着)
で、レースの結果はこちら。
土曜中京 第57回トヨタ賞中京記念(GⅢ)
1着 -- 08 サクラオリオン
2着 ◎ 01 ヤマニンキングリー
3着 -- 02 レッツゴーキリシマ
-----
9着 ▲ 06 ベンチャーナイン
14着 ○ 10 マンハッタンスカイ
直線、外から突き抜けたサクラオリオンが初重賞。
終わってからリプレイで確認して初めて知ったこの存在。
◎ヤマニンキングリーはまたも2着だが、これは仕方ない。
○マンハッタンスカイは伸びゼロ。
追込馬の▲ベンチャーナインはある程度武士沢が考えて乗ってたが終いは伸びず。
表彰式などがやってましたが、それ以前の問題で最終の予想に入る。
しかし、最終もタテ目。見事なまでの「裏パー」。
しかも「そのままー!」なんてヒトコトも口にすることがなく、まるで明後日のままレースが終わり、競馬場を後にすることに。
ライブで競馬を見れたのは良かったのですが、懐が薄くなると厳しさも。
そうそう、中京記念の副賞はトヨタ車ですが、景気低迷がここにも出てるんかな?
今年の車はiQ。去年はプリウスだったような……(汗)
しかし、日曜日。たまにはこんなこともあります。
日曜阪神 第43回報知杯フィリーズレビュー(JpnⅡ)
1着 -- 07 ワンカラット
2着 △ 06 アイアムカミノマゴ
3着 -- 13 レディルージュ
-----
8着 ▲ 15 チャームポット
9着 ○ 05 スイリンカ
11着 ◎ 02 パールシャドウ
単勝1.5倍のド本命となったミクロコスモスを無印というある種の無謀な予想。
このレースも前の馬で決着。
ミクロコスモスは位置取りが後ろになってしまい伸びを欠いたレース振りを見ると何か足りないイメージも。
馬券は肝心な◎パールシャドウが前走同様に出遅れてジ・エンド。
岩田、何してんだ……。
阪神JF組が来るとは想定していないためまるであさってだが、レディルージュは人気なさすぎ。
さて、土日連チャンの裏パーという最悪の事態が見えてきましたが……
日曜中山 第27回ローレル競馬場賞中山牝馬S(GⅢ)
1着 ◎ 08 キストゥヘヴン
2着 △ 07 ピンクカメオ
3着 -- 12 ダンスオールナイト
-----
5着 ▲ 02 マイネカンナ
12着 ○ 09 カレイジャスミン
予想外の逃げを打った△ピンクカメオ、直線でわずかなスキマしかなかったインを突いて伸びてきた◎キストゥヘヴンが交わしてゴール。
逃げの手を打った後藤、インを突いたノリ。
両方ともヤネの判断がよかったということでしょう。
おかげで2日間連続の裏パーが消えてくれた。(枠連的中)
キストゥヘヴンはラストの伸びが一番良かったダンスオールナイトとともにラストラン。
「勝って終わる」こんなことがあってもいいですよね。
ちなみに、予想で短観は省略しましたが、日曜日に移行してからのこのレースでは過去1年間に「全戦OP(重賞)に出走して3着以下」だが「重賞で連対枠に入ったことがある」馬が勝っている。
今年の該当はピンクカメオのみ。これが読めたのが収穫です。
さて、来週は4重賞。
金曜日が祝日ですので少し短い平日。馬券も最後の最後に当たったので気分よく過ごせそうです。
なお、予想は日曜のどちらか1レースをパスする予定です。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 帰り道は3か5か? ファルコンS、フラワーC最終結論
- 「終わりよければ全てよし」 中京記念観戦記など今週の結果
- 解消か、3倍増か?フィリーズレビュー、中山牝馬S最終結論
スポンサーサイト
コメント
ミシエロ | URL | -
CWさん、こんばんは^^
中京観戦お疲れ様です&中山牝馬S万馬券お見事でした!
サラッと当たりましたね、いや~三倍増のストレスがぶっ飛んだんじゃないですか?尾張悪ければ終わり全て良し?来週もがんばりましょう^^
しかし競馬場でよく観る佐々木からは、何か黒いモノを感じますよね…。
嫁はんキレイなんで見れたらいつも嬉しいんですけど^^;
( 2009年03月15日 23:43 )
CW | URL | -
ミシエロさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
中山牝馬Sが当たって土日裏パーから最後でようやく脱出。
これにはうれしさよりもホッとしました。
万馬券の配当はおまけです。
佐々木を競馬場で単身で見たのは初めてですね。
たいていはかの「親玉」がいるんですが、今回は見当たらずでしたから。
>嫁はんキレイなんで見れたらいつも嬉しいんですけど
同感ですが、一度だけ競馬場で見たような気がします。
あれ、いつだったかな……。
ということですが、1日短い平日を過ごして週末を迎えましょう。
( 2009年03月16日 00:17 )
コメントの投稿