2009年03月14日 23:15
おまけに馬券も荒れ模様。
参戦が9Rからだったこともありますが、9.10.11Rと「買えんわ」としか言えないような結果が続き、「直線で叫んでストレス発散」なんて書いてましたが、買った軸馬は叫ぶ以前の問題。
中京記念もヤマニンキングリーは持ってましたが、他はカヤの外。
お約束となっている「ストレス発散を目的に競馬場へ突撃」→「帰りは倍増」をきっちりとやってしまいました(汗)。
午前中は歯医者で金属を被せたため4000円弱とられ、馬券は久々にやってしまった裏パー。
財布の中身は真冬です(涙)。
そんな中京記念の観戦記はまた書きますが、日曜重賞の予想を。
(「じゅうしょう」とキーを押して変換したら出てきたのは「重症」、オイオイ……。)
阪神11R 第43回報知杯フィリーズレビュー(JpnⅡ)
◎ 02 パールシャドウ
○ 05 スイリンカ
▲ 15 チャームポット
△ 06 アイアムカミノマゴ
× 09 ショウナンカッサイ
× 14 コウエイハート
登録段階で気になっていたのだが、2歳重賞の勝ち馬が1頭も出走してこなかった。
そういった顔ぶれとなったフィリーズレビューは馬齢重量になった03年以降では昨年のみ。
その昨年の勝ち馬マイネレーツェルの戦歴を見ると気になることがある。
というのは「阪神JFの前週までに2勝しているが、JFに出走していない」こと。
今年もそんな馬が1頭いる。
ベゴニア賞を勝ってOP入りしたがJFに出走していないパールシャドウ。
この馬を狙ってみたい。
相手は連勝中のスイリンカを筆頭に。
中山11R 第27回中山牝馬S(GⅢ)
◎ 08 キストゥヘヴン
○ 09 カレイジャスミン
▲ 02 マイネカンナ
△ 07 ピンクカメオ
【 短観 】は割愛します。
さて、平日に溜まったストレスを発散させようとして競馬場へ突撃したら倍増した土曜日。
日曜は「解消」できるのか、それとも「3倍増」となるのか……?
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 「終わりよければ全てよし」 中京記念観戦記など今週の結果
- 解消か、3倍増か?フィリーズレビュー、中山牝馬S最終結論
- 突撃の結果は発散か堆積か 中京記念最終結論
コメント
コメントの投稿