2009年02月27日 23:30
今月1日からキャンプに入ったドラゴンズ。
日程は「3月1日まで」となってますが、明日、明後日はオープン戦のため事実上今日で打ち上げ。
井端のリタイアは痛いが、ここから真のサバイバルが始まります。
日程は「3月1日まで」となってますが、明日、明後日はオープン戦のため事実上今日で打ち上げ。
井端のリタイアは痛いが、ここから真のサバイバルが始まります。
カワカミが抜けた投手陣ですが、全体的に順調な様子。
ひょっとしたら2年目のネルソンが先発ローテ枠を取るかも?なんて報道もありましたが、競争で刺激しあって伸びてくれればいいです。
去年はほとんどいなかった山井、久本、鈴木あたりが出てくればかなり楽になるかと。
一方の野手。
内野は二遊間をコンバートしたが、故障の回復に手間取る荒木は遅れ気味。
それよりも井端のリタイアは痛い。
どうなるかはわからないが、ひょっとしたら元に戻して……なんてことがあるかも。
ただ、岩崎達が成長しているようですね。
一塁もブランコに使えるメドがついたようですから、あとは日本野球への慣れでしょう。
外野は中堅の定位置争い。
現状では野本、藤井、小池の争いかな。
平田は再度の故障が痛いな。
ホントは井上、堂上兄を含めてライトも争って欲しいが……。
あとは外国人枠。
確定しているのはチェンとブランコだけでしょう。
個人的には競争させろよ、と思っている李。
オープン戦で結果が出せなければ他のポジションの兼ね合いを含めた競争としてほしいものです。
そのオープン戦。
若手には札幌遠征(15日)までが勝負かと。
誰が生き残り、ポジションを掴み取るかと楽しみにしたいです。
----------
こちらにも参加中→→→
ひょっとしたら2年目のネルソンが先発ローテ枠を取るかも?なんて報道もありましたが、競争で刺激しあって伸びてくれればいいです。
去年はほとんどいなかった山井、久本、鈴木あたりが出てくればかなり楽になるかと。
一方の野手。
内野は二遊間をコンバートしたが、故障の回復に手間取る荒木は遅れ気味。
それよりも井端のリタイアは痛い。
どうなるかはわからないが、ひょっとしたら元に戻して……なんてことがあるかも。
ただ、岩崎達が成長しているようですね。
一塁もブランコに使えるメドがついたようですから、あとは日本野球への慣れでしょう。
外野は中堅の定位置争い。
現状では野本、藤井、小池の争いかな。
平田は再度の故障が痛いな。
ホントは井上、堂上兄を含めてライトも争って欲しいが……。
あとは外国人枠。
確定しているのはチェンとブランコだけでしょう。
個人的には競争させろよ、と思っている李。
オープン戦で結果が出せなければ他のポジションの兼ね合いを含めた競争としてほしいものです。
そのオープン戦。
若手には札幌遠征(15日)までが勝負かと。
誰が生き残り、ポジションを掴み取るかと楽しみにしたいです。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- WBC強化試合終了 キーパーソンはやっぱり……
- ドラゴンズ、事実上のキャンプ打ち上げ
- WBC出場の28人が事実上決定
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿