2009年02月21日 22:27
的中してたのでよかったのですが、アドマイヤオーラの除外はねぇ……。
さて、今年の中央競馬GⅠ開幕戦となるフェブラリーS。
ダイワスカーレットの故障引退は残念ですが、東京大賞典につぐカネヒキリとヴァーミリアンの一騎打ちとなるのでしょうか?それとも……。
では、予想を。
東京11R 第26回フェブラリーS(GⅠ)
◎ 09 ヴァーミリアン
○ 02 カネヒキリ
▲ 14 カジノドライヴ
△ 15 サクセスブロッケン
× 10 ビクトリーテツニー
× 16 フェラーリピサ
平安S勝ち馬のワンダースピードが登録すらしてこなかった。
ここへの重要なステップとして考えられる平安S、根岸S。
この2レースの勝ち馬の一方が出走しなかったフェブラリーSは02年、03年とあるが、ともに、前走G1勝ちを果たした本年初出走馬が制した。
02年 平安S勝ち馬不在 1着 アグネスデジタル
前走 香港C1着
03年 根岸S勝ち馬不在 1着 ゴールドアリュール(中山代替施行)
前走 東京大賞典1着
G1勝ち歴を持つ年内初出走馬はヴァーミリアンのみ。
(騎手が今日出かけついでに通ったところ(武豊(たけとよ)町)というのは関係ない。)
カネヒキリに連敗したことで時代の終わりもささやかれているが、今回は再度この馬を買ってみたい。
相手筆頭はカネヒキリ。
JCダート勝ち馬がフェブラリーSに出てくると連対枠入りしている実績を買ったが、これまで蜜月関係だったJCダートが昨年から阪神へ移行したことがどう出るかは気になる。
この馬であっさりということも考えられるだろう。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 「後ろの馬は出番なし」、フェブラリーSなど結果と回顧
- 惜敗にピリオドを。フェブラリーS最終結論
- 土曜日と3点セット 京都記念、クイーンC最終結論
コメント
コメントの投稿