fc2ブログ

フェブラリーS週中考察vol.2 選択を迷わせるアイツ

2009年02月19日 00:24

フェブラリーSの考察2回目は、ちょっと気になるサクセスブロッケンについて。

06年勝ち馬のカネヒキリ以来、3年ぶりとなる「現4歳ダートG1(Jpn1)既勝馬」が出走することになる。
03年のゴールドアリュール、06年のカネヒキリと該当馬は2頭しかいないが、「古馬相手のG1格で賞金加算のある現4歳G1格馬は連対」。

ならばJBC2着歴のあるこの馬も……なんて思ってしまうが、気になることが1つ。

ゴールド、カネヒキリの両馬は前走を勝っているのに対し、サクセスブロッケンは前走が川崎記念3着と負けている。
実はそれまでに同じような経歴で負けた馬がもう1頭いた。
それがJBC勝ち馬のアドマイヤドン(03年)。
この馬も前走は負けた(JCダート3着)。

この前走敗戦歴が引っかかるが、狙ってみる価値はあるだろう。



そういえば、昨日のテレビで「腰痛はストレスから来ることもある」なんてのがやってました。
チェックもありましたが、見事に該当。

そのストレス発散を目的に競馬場!といきたかったのですが、検討していた京都記念当日は梅見の運転手で連行されることが確定したため出走不可。
予定通り、突撃初戦は3/14中京記念(午後から)となりました。
(この日がダメなら、高松宮記念です)

昨年までの4年間は2月開催に必ず遠征(小倉or京都)してたため、今年は異様な遅さを感じます。
ストレス発散(こんなことばっかり)で行きたいのはやまやまですが、行きたい日に予定が入ったということは、「あと1ヶ月はおとなしくしろ」ということなのでしょう。

競馬場以外のどこかで何らかの手段を使ってストレスを発散しがてら、おとなしくしています。


長文となりましたが、お付き合いいただきありがとうございました。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 競馬ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気blogランキングへ
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/672-57bb5592
    この記事へのトラックバック