2009年02月17日 23:40
ダイワスカーレットの故障引退でレースも、馬券も面白みが半減どころか激減(?)したフェブラリーS。
G1ということで、いつも通り週中考察を3回(予定)にわたって書きますが、まずは、JCダートとの蜜月関係について触れてみたい。
G1ということで、いつも通り週中考察を3回(予定)にわたって書きますが、まずは、JCダートとの蜜月関係について触れてみたい。
JCダートで復活を遂げたカネヒキリ。
その後は東京大賞典、川崎記念と交流戦を連勝してここに挑む。
これまでは昨年のヴァーミリアン、06年のカネヒキリと「前年のJCダート勝ち馬出走=即連対」の方程式が成り立っているように見える。
しかし、それは2回だけ。
03年のイーグルカフェ、05年のタイムパラドックスはともに「2着同枠馬まで」と沈んでいる。
というのは、03年はフェブラリーSが中山施行、タイムパラドックスの制したJCダートはJCと同日施行だった。
昨年から府中を捨て、仁川に引っ越したJCダート。
引越し先でも蜜月関係を保つのか解消するのかは注目したい。
「東京7日目、ダート2100の時代だったからこそ成立していた」となると、今年は「消し」になるのだが……。
----------
こちらにも参加中→→→
その後は東京大賞典、川崎記念と交流戦を連勝してここに挑む。
これまでは昨年のヴァーミリアン、06年のカネヒキリと「前年のJCダート勝ち馬出走=即連対」の方程式が成り立っているように見える。
しかし、それは2回だけ。
03年のイーグルカフェ、05年のタイムパラドックスはともに「2着同枠馬まで」と沈んでいる。
というのは、03年はフェブラリーSが中山施行、タイムパラドックスの制したJCダートはJCと同日施行だった。
昨年から府中を捨て、仁川に引っ越したJCダート。
引越し先でも蜜月関係を保つのか解消するのかは注目したい。
「東京7日目、ダート2100の時代だったからこそ成立していた」となると、今年は「消し」になるのだが……。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- フェブラリーS週中考察vol.2 選択を迷わせるアイツ
- フェブラリーS週中考察vol.1 JCダートとの蜜月関係
- ダイワスカーレット 海外遠征の夢破れ、引退へ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿