2008年12月30日 10:33
2008年ももうすぐ終わりますが、例年通り2回に分けて今年の回顧を。
まずは「競馬編」
1.観戦、回収率
今年は現地観戦も3年ぶりに1桁に終わり、回収率も落ち込んだ1年。
特に1.6.10.11月が酷く、秋のGⅠ期の惨敗続きは特にこたえました。
(騎手別、競馬場別の回収率を出そうと思ったらPATがメンテナンス中……
)
現地観戦の回数は減りましたが、久々に小倉まで足を運び、GⅠも2つ観戦できたので、この点はよかったのではないかと。
(観戦内訳 中京6回、京都2回、小倉1回)
かねてからの念願となっている函館遠征は再来年に持ち越し。
ちなみに、来年は連休中の開催となる天皇賞春、マイルCSに加え、地元ドンコ開催のJBCの観戦がほぼ確定しています。
まずは「競馬編」
1.観戦、回収率
今年は現地観戦も3年ぶりに1桁に終わり、回収率も落ち込んだ1年。
特に1.6.10.11月が酷く、秋のGⅠ期の惨敗続きは特にこたえました。
(騎手別、競馬場別の回収率を出そうと思ったらPATがメンテナンス中……

現地観戦の回数は減りましたが、久々に小倉まで足を運び、GⅠも2つ観戦できたので、この点はよかったのではないかと。
(観戦内訳 中京6回、京都2回、小倉1回)
かねてからの念願となっている函館遠征は再来年に持ち越し。
ちなみに、来年は連休中の開催となる天皇賞春、マイルCSに加え、地元ドンコ開催のJBCの観戦がほぼ確定しています。
一方の予想。
JRAのみの公開予想が111戦24勝(的中率21%)と夢の「的中率30%」には程遠い結果。
文面もインパクトに欠けるものが多かったので、この点の改善は毎年なんですが課題ですね。
それ以前に、無謀と思えるような予想を減らすことが先決かも。
2.レースと馬
去年もそうでしたが、今年も牝馬が活躍した1年。
牡馬が元気だったのは砂の世界だけ、そして外国人騎手にいいようにやられた印象が強いですね。
来年はウオッカ、ダイワスカーレット、ディープスカイのいわゆる「3強」が海外遠征を予定。
現状の景気に加えスターホース不在となると売り上げも下がりますし、盛り上がりません。
新しい国内のスターが出てきてほしいですね。
そして、今年のベストレースはやっぱり秋の天皇賞でしょう。
3.最後に
今年の競馬記事はここが最後。
この1年間、多くの皆様からTB、コメントをいただき、ありがとうございました。m(__)m
来年もよろしくお願いいたします。
追記 2007年予想印結果(GⅠのみ)
左から、レース名、3着までの予想印結果、◎馬馬名と着順
フェブ ◎×△ ヴァーミリアン 1着
高松宮 ×-◎ スズカフェニックス 3着
桜花賞 --- トールポピー 2着
中山GJ ○▲- エイシンニーザン 5着
皐月賞 -◎○ タケミカヅチ 2着
天皇春 ▲◎○ メイショウサムソン 2着
NHK ◎○- ディープスカイ 1着
ヴィM -◎- ウオッカ 2着
オーク --× リトルアマポーラ 7着
ダービ ◎-- ディープスカイ 1着
安田記 --- スーパーホーネット 8着
宝塚記 ×△- アルナスライン 10着
スプリ ××△ カノヤザクラ 7着
秋華賞 -△- トールポピー 10着
菊花賞 ◎-△ オウケンブルースリ 1着
天皇秋 △▲◎ ディープスカイ 3着
女王杯 -○- ポルトフィーノ 中止
マイル -▲- ショウナンアルバ 12着
ジャC -○× マツリダゴッホ 4着
JCD ▲-◎ ヴァーミリアン 3着
阪JF ×○◎ ミクロコスモス 3着
朝日杯 ◎×△ セイウンワンダー 1着
中山大 ▲◎- メルシーエイタイム 2着
有馬記 ○-× スクリーンヒーロー 5着
(酷い……、来年こそは3分の1は当てたいな……)
JRAのみの公開予想が111戦24勝(的中率21%)と夢の「的中率30%」には程遠い結果。
文面もインパクトに欠けるものが多かったので、この点の改善は毎年なんですが課題ですね。
それ以前に、無謀と思えるような予想を減らすことが先決かも。
2.レースと馬
去年もそうでしたが、今年も牝馬が活躍した1年。
牡馬が元気だったのは砂の世界だけ、そして外国人騎手にいいようにやられた印象が強いですね。
来年はウオッカ、ダイワスカーレット、ディープスカイのいわゆる「3強」が海外遠征を予定。
現状の景気に加えスターホース不在となると売り上げも下がりますし、盛り上がりません。
新しい国内のスターが出てきてほしいですね。
そして、今年のベストレースはやっぱり秋の天皇賞でしょう。
3.最後に
今年の競馬記事はここが最後。
この1年間、多くの皆様からTB、コメントをいただき、ありがとうございました。m(__)m
来年もよろしくお願いいたします。
追記 2007年予想印結果(GⅠのみ)
左から、レース名、3着までの予想印結果、◎馬馬名と着順
フェブ ◎×△ ヴァーミリアン 1着
高松宮 ×-◎ スズカフェニックス 3着
桜花賞 --- トールポピー 2着
中山GJ ○▲- エイシンニーザン 5着
皐月賞 -◎○ タケミカヅチ 2着
天皇春 ▲◎○ メイショウサムソン 2着
NHK ◎○- ディープスカイ 1着
ヴィM -◎- ウオッカ 2着
オーク --× リトルアマポーラ 7着
ダービ ◎-- ディープスカイ 1着
安田記 --- スーパーホーネット 8着
宝塚記 ×△- アルナスライン 10着
スプリ ××△ カノヤザクラ 7着
秋華賞 -△- トールポピー 10着
菊花賞 ◎-△ オウケンブルースリ 1着
天皇秋 △▲◎ ディープスカイ 3着
女王杯 -○- ポルトフィーノ 中止
マイル -▲- ショウナンアルバ 12着
ジャC -○× マツリダゴッホ 4着
JCD ▲-◎ ヴァーミリアン 3着
阪JF ×○◎ ミクロコスモス 3着
朝日杯 ◎×△ セイウンワンダー 1着
中山大 ▲◎- メルシーエイタイム 2着
有馬記 ○-× スクリーンヒーロー 5着
(酷い……、来年こそは3分の1は当てたいな……)
- 関連記事
-
- 昨年の「裏」年度代表馬を考える
- 2008年を振り返って~競馬編~
- どうなる?JRA賞
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿