2008年11月29日 17:30
特段何かをするわけでもなく、普通に馬券購入者と化していた淀での自分。
マイルCSの惨敗を含めて、京都の馬券は結局安いのが1つ当たっただけ。
(マイルCS観戦記はこちらにて)
PATで買った最終も後で結果を見たら秋山が余分なことをしてくれてジ・エンドに終わってました。

(写真はマイルCS当日、10R発走前のパドック)
ここ数年、春秋と淀へ来てるのですが、春はまあまあ、秋は毎年寒風を感じながら帰るのはなぜか同じ。
今年は暖かかったはずなのに……
メインが終わった後に競馬場を出て、京阪~近鉄と乗り継ぎ京都へ帰りの準備のために向かいます。
マイルCSの惨敗を含めて、京都の馬券は結局安いのが1つ当たっただけ。
(マイルCS観戦記はこちらにて)
PATで買った最終も後で結果を見たら秋山が余分なことをしてくれてジ・エンドに終わってました。

(写真はマイルCS当日、10R発走前のパドック)
ここ数年、春秋と淀へ来てるのですが、春はまあまあ、秋は毎年寒風を感じながら帰るのはなぜか同じ。
今年は暖かかったはずなのに……
メインが終わった後に競馬場を出て、京阪~近鉄と乗り継ぎ京都へ帰りの準備のために向かいます。
- 関連記事
-
- 「京都、紅葉と馬の旅」vol.17 土産物売場も戦場と化す
- 「京都、紅葉と馬の旅」vol.16 終われば寒風、秋の淀
- 「京都、紅葉と馬の旅」vol.15 淀(京都競馬場)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿