2008年11月26日 22:50
今回の宿泊先は春の京都遠征時と同じ大津のスーパーホテル。
この時期の京都のホテルは予約が取りづらいうえに高いですね……。
同じスーパーホテルでも大津と烏丸五条で2000円違います。
どうせテレビ見て、シャワー浴びて寝るくらいですから、高いところにとまる必要もありません。
不便なら「安くて当然」ですが、JRから徒歩5分、京阪から徒歩10分。京都駅までJRで10分。朝食つきで5280円。
プラプラ旅ですから、これで上々です。
この時期の京都のホテルは予約が取りづらいうえに高いですね……。
同じスーパーホテルでも大津と烏丸五条で2000円違います。
どうせテレビ見て、シャワー浴びて寝るくらいですから、高いところにとまる必要もありません。
不便なら「安くて当然」ですが、JRから徒歩5分、京阪から徒歩10分。京都駅までJRで10分。朝食つきで5280円。
プラプラ旅ですから、これで上々です。
(もちろん、綺麗なオネーサンと一緒なら話は別ですよ(笑))
そうそう、最低限の設備として窓が欲しいんですけどね。
(窓のない部屋に泊まったことがありますが、監獄ですよ……)
で、部屋に入ったのだが見てビックリ。
シングルルームを取ったのだが、上にも簡易ベッドがある。
ケースバイケースで2人部屋にすることもある、ということなのだろうか?
今回は下で寝るからいいのだが、これ、上で寝るのは嫌だな……。
子ども部屋でよくある二段ベッドみたいですね。

これを見て、先月に呉で見た潜水艦の艦内ベッドを思い出しました。
(ベッドの上にある黒い物体はCWのリュックです。)
そうそう、大津ですが、道路はクリスマスに向けたイルミが出てましたね。

あと1ヶ月強で今年も終わるんですよね……
----------
こちらにも参加中→→→
そうそう、最低限の設備として窓が欲しいんですけどね。
(窓のない部屋に泊まったことがありますが、監獄ですよ……)
で、部屋に入ったのだが見てビックリ。
シングルルームを取ったのだが、上にも簡易ベッドがある。
ケースバイケースで2人部屋にすることもある、ということなのだろうか?
今回は下で寝るからいいのだが、これ、上で寝るのは嫌だな……。
子ども部屋でよくある二段ベッドみたいですね。

これを見て、先月に呉で見た潜水艦の艦内ベッドを思い出しました。
(ベッドの上にある黒い物体はCWのリュックです。)
そうそう、大津ですが、道路はクリスマスに向けたイルミが出てましたね。

あと1ヶ月強で今年も終わるんですよね……
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 「京都、紅葉と馬の旅」vol.12 上賀茂神社
- 「京都、紅葉と馬の旅」vol.11 この「上」は嫌だな……
- 「京都、紅葉と馬の旅」vol.10 夜の青蓮院
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿