2008年10月29日 23:34
北海道のお土産というと、ロイズのチョコレートと松尾のジンギスカン。
この両方を地元で買えるチャンスでしたが、ジンギスカンが買えず、がっかりして帰ってきた先週末の北海道物産展でしたが、その裏でロイズのチョコレートを4種類まとめ買いした自分がいました。
今回はその中の1つ「チョコレートウエハース」を。

この両方を地元で買えるチャンスでしたが、ジンギスカンが買えず、がっかりして帰ってきた先週末の北海道物産展でしたが、その裏でロイズのチョコレートを4種類まとめ買いした自分がいました。
今回はその中の1つ「チョコレートウエハース」を。

4層のウエハースの中にチョコレートを入れ、さらに外をチョコレートでコーティング。

チョコレートの味はクランチなどと比べると少し濃いめ。
この手ですと、ウエハースのサクサク感とチョコの味の両方があってこそ意味のあるものですが、両方きちんと感じます。
どちらが強いということもなく、それぞれがそれぞれのよさを出し、バランスが取れてます。
後味もチョコレートを食べた、ということをしっかりと味わわせてくれますし、なかなかの品ですね。
----------
こちらにも参加中→→→

チョコレートの味はクランチなどと比べると少し濃いめ。
この手ですと、ウエハースのサクサク感とチョコの味の両方があってこそ意味のあるものですが、両方きちんと感じます。
どちらが強いということもなく、それぞれがそれぞれのよさを出し、バランスが取れてます。
後味もチョコレートを食べた、ということをしっかりと味わわせてくれますし、なかなかの品ですね。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 北菓楼 「北の夢ドーム」
- ロイズ チョコレートウエハース
- 函館 プティメルヴィーユ 「ホワイトロール」
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿