2008年10月27日 22:44
<野球>WBC監督、巨人・原監督に就任要請へ 王氏「ぜひやってもらいたい」 第2回検討会議(Yahoo!ニュースより)
北京のリベンジといっていたが、メジャーリーガーから批判をうけたことで、それを主張した星野再登板が消えたことは納得できますが、
現役監督は難しいといってたのにもかかわらず、一転、そうなったのはなぜか?
その点の明確な説明が求められるでしょう。
そしてもう1つ。
日本一のチームの監督をといっていたが、ナベキューが固辞して試合前に決まるというのもイマイチ理解できません。
仮に、読売が4連戦全てに客が7回で家路につくようなボロ負け(4タテ フルボッコ)を食らって、西武が日本一になるようなことがおきたらどうするのでしょうか?
シリーズに惨敗したからやっぱり監督にはなれない、なんていいだすかもしれませんね。
本来なら王氏がベスト。
しかし、体調の関係で無理。
北京五輪の監督ではダメと世間から大ブーイングのうえに、ボビーを除く他球団の監督は消極的。
落合待望論もあったが、ドラゴンズが日本シリーズに出れずに消えた。
そして、第1ステージのスポンサーは読売。
となると、「仕方なくこうなった」ということでしょう。
さて、こうなるとコミッショナーなどのやってきたことが問われますし、今後のためにも明確なルール作りをしておいたほうがいいのではないでしょうか?
そんなことを思ってしまいます。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 「三井ゴールデングラブ賞」発表 無理に選ぶ必要はない
- WBCは原体制だそうで……
- 終戦後のドラゴンズ 岩瀬、川上、ウッズについて
コメント
コメントの投稿