2015年05月09日 23:48
GWのころに世間をにぎわしてきたのが五月病。
あ、この路線は間違ってた……なんて人が迷う時期でもありますが、最近はもっと早まっているという話もあるようです。
お馬さんもしかり。
クラシック路線から方向転換してきた馬も混ざるNHKマイルC。
こちらの予想を。
東京11R 第20回NHKマイルC(GⅠ)
◎ 11 ヤマカツエース
○ 10 アルマワイオリ
▲ 09 アルビアーノ
△ 02 グランシルク
今年はフルゲート割れとなり、結果的には最終登録さえ済ませば出れた皐月賞。
さまざまな理由があれど、そのトライアルに出て本番に出ず、次のレースは王道路線ともいえるダービーではなくてこちら。
ある種の路線転換といえますが、そんな馬が出てきたNHKマイルCはこれまでに8回ある。
96年 1着 タイキフォーチュン 毎日杯1着
98年 1着 エルコンドルパサー NZT1着
01年 1着 クロフネ 毎日杯1着
02年 1着 テレグノシス スプリングS2着
06年 1着 ロジック NZT3着
08年 1着 ディープスカイ 毎日杯1着
09年 1着 ジョーカプチーノ NZT3着
12年 1着 カレンブラックヒル NZT1着
勝ち馬は優先権保持馬か毎日杯1着馬、もしくはクラシック優先権を取るも出なかった馬の三択。
こうなると、毎日杯1着馬がいない以上、NZT優先権獲得馬となる。
それならば、勝ち馬に敬意を表してヤマカツエースを本命としたい。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- ヴィクトリアマイル最終結論
- NHKマイルC最終結論
- 天皇賞(春)最終結論
コメント
コメントの投稿