2015年05月03日 00:17
この時は淀で観戦してましたが、当時の勝ち馬はアドマイヤジュピタ。2着にダービー馬メイショウサムソン。
大外枠、騎手岩田……。
京都11R 第151回天皇賞(春)(GⅠ)
◎ 17 アドマイヤデウス
○ 04 ラストインパクト
▲ 15 サウンドオブアース
△ 01 ゴールドシップ
× 13 キズナ
× 16 ウインバリアシオン
◎はアドマイヤデウス。
冒頭に触れた大外枠、騎手岩田を買ったわけではない。
フェノーメノの回避により、フルゲート割れ、前年勝ち馬不在。
さらには当初から確定していたが、4歳G1馬ゼロに加えて大阪杯を勝ったラキシスは登録すらせず、ステップ戦の勝ち馬が揃わなかった。
ステップ戦勝ち馬が揃わない天皇賞春は現行馬齢表記後で過去に5回。
01年 1着 テイエムオペラオー 前年1着馬 2着 メイショウドトウ 日経賞1着
06年 1着 ディープインパクト(同枠前年2着ビッグゴールド) 2着 リンカーン 日経賞1着
08年 1着 アドマイヤジュピタ 大外枠 2着 メイショウサムソン 前年1着馬
12年 1着 ビートブラック (同枠前年2着同枠馬)
13年 1着 フェノーメノ 日経賞1着
日経賞勝ち、同枠に前年連対枠入り馬……となると、8枠しか浮かばない。
その3頭から日経賞勝ちを評価しして本命としました。
- 関連記事
-
- NHKマイルC最終結論
- 天皇賞(春)最終結論
- フローラS最終結論
コメント
コメントの投稿