fc2ブログ

【ドラゴンズ2015】x広島3回戦 サヨナラ勝ち、6連勝、一応首位

2015年04月05日 23:56

名古屋でオープン戦2試合、そして開幕2戦目の阪神戦を京セラDで観戦しましたが、いずれも負け。
今季初観戦となったナゴヤDの公式戦は今季早くも4試合めの延長戦という長い試合となりましたが、最後に小笠原のサヨナラタイムリーでホーム6連戦を全勝で終えました。

今日の試合 @ナゴヤドーム 37,617人
ドラゴンズ 5x-4 カープ(延長12回)
C 福井、ザガースキー、永川、中崎、ヒース、●一岡(2敗)-会沢
D 伊藤、岡田、田島、福谷、又吉、浅尾、○高橋聡(2勝)-松井雅
試合時間 4時間39分
今日は全体的に優勢に試合を進めるも、5回のミス3つで逆転される始末。
挟殺プレーのミスはいただけない。

打線は14安打を放つも、同じ数の残塁という、相変わらずの拙攻三昧。
ただ、逆転されても追いつき、最後に試合を決めるというのは去年と一味違うところといえましょう。

打線で気になるのは福田。
注目され研究されはじめてるな、ということを実感させられましたが、当てるだけのような打席は見たくない。
(だから代えられたんでしょうね。)
高橋周が2安打打ちましたし、今後は相手の先発投手の右左で使い分けされるかもしれませんね。

一方の投手陣。
伊藤は守りに足を引っ張られたのもあるが、2.3打席目になったり、ランナーを出すと崩れるのは変わらず。
田島は冷や汗もの。
浅尾のフィールディングは変わっておらず一安心。

関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/3747-fc6b5824
    この記事へのトラックバック