2014年10月12日 23:16
映像で引退式を見ましたが、寂しさのみ。
また1人、職人的な味わいを魅せた騎手がターフを去りましたが、落馬事故後にキズナの手綱を受け継いだ武豊が土日と相次いでメインジャックしたのは何か意味があるのか?などと勘ぐった土日。
今週は3日間開催となってますが、天気予報を見る限り、間違いなく台風は直撃。
どれくらいの強さで来るのかだけが争点となりそうです。
雨、渋化馬場の避けられない京都大賞典、そして盛岡で行われる南部杯の予想を合わせて。
京都11R 第49回農林水産省賞典京都大賞典(GⅡ)
◎ 02 トーセンラー
○ 03 フーラブライド
▲ 08 デスペラード
△ 09 メイショウマンボ
× 10 タマモベストプレイ
国際化されてから、2K増でここに出てきたG1馬は数あれど、連対したのはわずか3頭。
03年2着ヒシミラクル、09年1着オウケンブルースリ、11年1着ローズキングダム。
ヒシミラクルは枠連ゾロ目で2着、他の2頭は本年未勝利だった。
今年は未勝利でここまで来たトーセンラーがあえてここに出てきた意義を問いたい。
盛岡11R マイルCS南部杯(JpnⅠ)発走16:40
◎ 10 ベストウォーリア
○ 14 ナムラタイタン
△ 05 アドマイヤロイヤル
× 04 キョウエイアシュラ
【 短観 】
中央勢はマイルの距離に?のつく馬が多いが、この相手ならベストウォーリアで何とかなりそう。
相手は今年の頭まで中央重賞を走ったナムラタイタンを筆頭に。
----------
こちらにも参加中→→→




コメント
コメントの投稿