2014年09月05日 23:13
8月で49歳となった山本昌。
一軍で投げた時点で最年長登板記録更新となりますが、今年は二軍生活が長く、ここがようやく今季初登板。
ピンチを招きながらも5回無失点で抑え、打線の援護もあり、最年長勝利投手の記録も更新。
本人は「しつこいから」とヒーローインタビューで言ってましたが、もちろん、それだけではないのは誰もがわかっていることでしょう。
今日の試合 @ナゴヤドーム 29,656人
ドラゴンズ 6-0 タイガース
T ●能見(7勝12敗)、歳内、筒井、高宮-鶴岡
D ○山本昌(1勝)、祖父江、武藤、又吉、福谷-小田、谷繁
一軍で投げた時点で最年長登板記録更新となりますが、今年は二軍生活が長く、ここがようやく今季初登板。
ピンチを招きながらも5回無失点で抑え、打線の援護もあり、最年長勝利投手の記録も更新。
本人は「しつこいから」とヒーローインタビューで言ってましたが、もちろん、それだけではないのは誰もがわかっていることでしょう。
今日の試合 @ナゴヤドーム 29,656人
ドラゴンズ 6-0 タイガース
T ●能見(7勝12敗)、歳内、筒井、高宮-鶴岡
D ○山本昌(1勝)、祖父江、武藤、又吉、福谷-小田、谷繁
山本昌は毎回走者を背負うもゼロで抑えて戻る。
先発が5回無失点なんていつ以来だろう。
3回まで能見に完璧に抑えられていた打線が4回に先制、6回の無死1.2塁を祖父江が凌いだ裏に追加点、7回でダメ押し点を取り、完全に勝負あり。
最年長記録を達成させるために、2点、4点のリードで投げた祖父江、武藤はこれまでは味わえないような貴重な体験ができたはず。
これでひとまわり育ってくれればいい。
6点リードながら8回は又吉、9回は福谷を投入したのも、「必ず昌さんに白星をつける」というチームの意思表示。
若手にも、ベンチにも、そして他球団のベテラン選手たちにもいい刺激となったのではないでしょうか。
しかし、40歳以上の現役が12人しかいないなかで4人が在籍する中日というチームもある意味ですごいよな……。
参考 現役プロ野球選手 年齢順(2014/9/5現在)
49歳 山本昌(D)
45歳 中嶋(F)
44歳 斎藤(E)
43歳 谷繁(D)
42歳 和田(D)、稲葉(F)
41歳 西口(L)、谷(BS)、中村(DB)
40歳 小笠原(D)、三浦(DB)、松中(H)
ここに出ていないチームで最高齢
G 高橋由、井端(39歳)
C 倉(39歳)
M 井口(39歳)
T 建山、藤井(38歳)
S 相川(38歳)
先発が5回無失点なんていつ以来だろう。
3回まで能見に完璧に抑えられていた打線が4回に先制、6回の無死1.2塁を祖父江が凌いだ裏に追加点、7回でダメ押し点を取り、完全に勝負あり。
最年長記録を達成させるために、2点、4点のリードで投げた祖父江、武藤はこれまでは味わえないような貴重な体験ができたはず。
これでひとまわり育ってくれればいい。
6点リードながら8回は又吉、9回は福谷を投入したのも、「必ず昌さんに白星をつける」というチームの意思表示。
若手にも、ベンチにも、そして他球団のベテラン選手たちにもいい刺激となったのではないでしょうか。
しかし、40歳以上の現役が12人しかいないなかで4人が在籍する中日というチームもある意味ですごいよな……。
参考 現役プロ野球選手 年齢順(2014/9/5現在)
49歳 山本昌(D)
45歳 中嶋(F)
44歳 斎藤(E)
43歳 谷繁(D)
42歳 和田(D)、稲葉(F)
41歳 西口(L)、谷(BS)、中村(DB)
40歳 小笠原(D)、三浦(DB)、松中(H)
ここに出ていないチームで最高齢
G 高橋由、井端(39歳)
C 倉(39歳)
M 井口(39歳)
T 建山、藤井(38歳)
S 相川(38歳)
- 関連記事
-
- 【ドラゴンズ2014】x東京ヤクルト24回戦 疲労感だけが残る残塁ショー
- 【ドラゴンズ2014】x阪神19回戦 レジェンドの大記録
- 【ドラゴンズ2014】x広島18回戦 詰めの甘さと草野球
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿