2014年07月05日 23:52
今週から本格的な夏競馬。
両重賞の出馬を見ましたが、なんか手を出さずにおとなしくしてるのがベストのように思えます。
中京11R 第50回CBC賞(GⅢ)
◎ 07 ベルカント
【 短観 】
人気となっているが、3歳牝馬ベルカントを◎。
どうやら1番人気を牝馬が背負いそうだが、こういった形となったハンデ1200重賞は牝馬の出番。
条件戦から一気の連勝を目指すルタフォンターナならば、今年のシルクロードSを勝ったストレイトガールとかぶってしまう。
それがないのなら、G2勝ちから桜花賞出走歴を持つベルカントから入りたい。
ハンデ戦ながらトップハンデとの差は5キロ。
これは定量戦で今の3歳牝馬が背負うのと同じ斤量差のため、隠れトップハンデともいえるのもプラスではなかろうか。
両重賞の出馬を見ましたが、なんか手を出さずにおとなしくしてるのがベストのように思えます。
中京11R 第50回CBC賞(GⅢ)
◎ 07 ベルカント
【 短観 】
人気となっているが、3歳牝馬ベルカントを◎。
どうやら1番人気を牝馬が背負いそうだが、こういった形となったハンデ1200重賞は牝馬の出番。
条件戦から一気の連勝を目指すルタフォンターナならば、今年のシルクロードSを勝ったストレイトガールとかぶってしまう。
それがないのなら、G2勝ちから桜花賞出走歴を持つベルカントから入りたい。
ハンデ戦ながらトップハンデとの差は5キロ。
これは定量戦で今の3歳牝馬が背負うのと同じ斤量差のため、隠れトップハンデともいえるのもプラスではなかろうか。
- 関連記事
-
- 【交流重賞予想】ジャパンダートダービー(大井)
- CBC賞最終結論
- 宝塚記念の結果と回顧
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿