2014年06月26日 23:54
今週は宝塚記念。
久々に週中考察を。
今年は「JRA60周年」の記念競走として行われるが、前回、記念競走として行われたのは10年前の04年(これまた50周年の記念競走)。
このときは、ジャパンC勝ち馬タップダンスシチーが1番人気に応え、2着にはG1未連対のシルクフェイマスが入った。
同じことをやるならば、直近1年内のG1勝ち馬vs未連対馬。
このレースは3歳馬が出てこない限り、こういう結末になっていることと合わせてみておきたい。
G1未連対の馬で人気を背負いそうな馬がいないこともあり、今回は人気馬での結末とはいかないだろう。
久々に週中考察を。
今年は「JRA60周年」の記念競走として行われるが、前回、記念競走として行われたのは10年前の04年(これまた50周年の記念競走)。
このときは、ジャパンC勝ち馬タップダンスシチーが1番人気に応え、2着にはG1未連対のシルクフェイマスが入った。
同じことをやるならば、直近1年内のG1勝ち馬vs未連対馬。
このレースは3歳馬が出てこない限り、こういう結末になっていることと合わせてみておきたい。
G1未連対の馬で人気を背負いそうな馬がいないこともあり、今回は人気馬での結末とはいかないだろう。
- 関連記事
-
- 宝塚記念最終結論
- 宝塚記念週中考察
- 【交流重賞予想】帝王賞(大井)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿