2014年04月16日 23:22
消費税増税から半月。
いまだに8%にも外税表記にも慣れていません。
ある程度、必要なものは買いだめしたつもりですが、それほどたくさんでもないため、当然買い物は必要に。
そして増税前に買えなかったものも。
こうなると、3%の余分な出費は覚悟しなければいけませんが、現実を見て驚いた。
これまで1980円(内税)だったものが、1980円+消費税になっていたり、これまでは100円のコーヒーが知らぬ間に120円になっていたりと、どう考えても便乗値上げとしか思えないケースも多々。
ドサクサ紛れに何やってんだ?とでも言いたくなりますが、嫌なら買わなければいい。
ただそれだけ。
ですから、コンビニのコーヒーは●Kで買うのを一切やめました。
もともと、セブンのものがいちばんおいしいと思ってるんですけどね……。
いまだに8%にも外税表記にも慣れていません。
ある程度、必要なものは買いだめしたつもりですが、それほどたくさんでもないため、当然買い物は必要に。
そして増税前に買えなかったものも。
こうなると、3%の余分な出費は覚悟しなければいけませんが、現実を見て驚いた。
これまで1980円(内税)だったものが、1980円+消費税になっていたり、これまでは100円のコーヒーが知らぬ間に120円になっていたりと、どう考えても便乗値上げとしか思えないケースも多々。
ドサクサ紛れに何やってんだ?とでも言いたくなりますが、嫌なら買わなければいい。
ただそれだけ。
ですから、コンビニのコーヒーは●Kで買うのを一切やめました。
もともと、セブンのものがいちばんおいしいと思ってるんですけどね……。
- 関連記事
-
- あけましておめでとうございます
- ドサクサ紛れに値上げする
- あけましておめでとうございます
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿