fc2ブログ

【ドラゴンズ2013】x阪神17回戦 記録に残らないミス

2013年08月24日 21:59

今年はホームでも勝てないドラゴンズ。

1点リードで9回を迎えるも、30Sの大台を目指した岩瀬が最後に捕まり、エラーも絡んでまた連敗。
これで借金15。

先頭を追い込みながら四球を出したのもいけないし、若手のミスを守れないのもいけないが、それ以外にも見えないミスは山積。

今日の試合 @ナゴヤドーム 35,078人
ドラゴンズ 1-4 タイガース
T 藤浪、○ボイヤー(2勝)、S福原(4勝10S)-清水、藤井
D カブレラ、マドリガル、浅尾、●岩瀬(1勝3敗29S)-小田、谷繁
先発のカブレラは安定していた。
目立ったピンチは4回だけ。
5回裏にはど真ん中3つで三振にできたはずなのに、なめてかかった藤浪の投球練習のおかげで四球を選び、先制点となるホームも踏んだ。

(ただ、1塁に出た時のリードの小ささ(一塁手のほぼ後ろに立ってた)、ドカドカとした走りっぷりに加えて、犠飛のタッチアップではコーチにベースを指さされるなど、走塁面は笑うしかなかったのですけど……)

ただ、打線が相変わらず。
6回以外は毎回走者を出すも犠牲フライの1点のみにとどまり、結局のところ藤浪を潰せずじまい。

そして、その後は定番となりつつある高木迷采配の連発。
クラークを6回裏で下げてしまう。

それ以上に?がついたのが8回表。

裏の攻撃で先頭打者となる和田を下げて大島。
1-0で勝てる野球ができない以上、点を取りに行くことも必要。

マドリガルを途中で代えたのは結果オーライ。

そして3塁高橋周、2塁谷の布陣で守備固めとはいえないと思っていたら9回表に案の定。

先頭に四球という論外もあるが、次の二ゴロで谷が緩慢な動きを見せて併殺を取れず。
さらに、次の関本の打球でカットに入ったのはいいが、返球が遅れて二塁打にしてしまう。

そんな記録に残らないミス2つで2.3塁としてしまい、高橋周のエラーでジ・エンド。
30S到達目前でやらかすのがデフォルトとも言われる岩瀬の状態も悪かったが、守備で1イニングにミス3つというのはいただけない。

その後も打たれてしまい、勝ち試合から一気に敗戦に転落してしまった。
弱いチームというのはこういうものなのかもしれない。

今日は応援団の近くで見てましたが、トランペットも音割れに加えてバラバラだし、堂上剛が代打で出る前は小さな音でひっそりと練習してたという「?」がつくレベルだったことも付記しておきます。
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/3461-2a91efe1
    この記事へのトラックバック

    【13/8/24】ドラゴンズ-タイガース【逆転負け】

    中日vs阪神 (14時00分開始 ナゴヤドーム 35078人)  阪 神 000 000 004|4 中 日 000 010 000|1 勝:ボイヤー11試合 2勝 S:福原40試合 4勝 10S 敗

  1. 2013 - 08/24 [ Sat ] - 22:54
  2.  Dra☆mode