2013年08月03日 23:50
今年は3歳馬が出てきた小倉記念。
ダービー帰りで夏休みに入っていたラブリーデイはなぜ、ここからの始動を考えたのだろうか?
デビューの地に帰ってきたかったのだろうか?
何かほかにきっとあるのだろう。
小倉11R 第49回農林水産省賞典小倉記念(GⅢ)
◎ 04 メイショウナルト
○ 07 マックスドリーム
▲ 06 ラブリーデイ
△ 11 ミキノバンジョー
× 12 セイクリットセブン
【 短観 】
人気馬から人気薄へという馬券にしましたが、◎はメイショウナルト。
というのも、3歳馬が出てきた年の小倉記念は03年、08年とあるが、前走条件戦出走馬が2着。
ただ、この小倉の開催日程では初めて。
それなら、前走勝った馬ではなくて負けた馬を狙ってみてもいい。
さらには、この両年の連対枠入りした馬に前1年以内の古馬重賞連対歴を持つ馬が1頭もいなかった。
これまでとは違う別の馬に新たなる門出の場を与えるのではなかろうかとみて、重賞連対歴が過去1年内にない4.6.7枠へ引っ張ってみる。
ダービー帰りで夏休みに入っていたラブリーデイはなぜ、ここからの始動を考えたのだろうか?
デビューの地に帰ってきたかったのだろうか?
何かほかにきっとあるのだろう。
小倉11R 第49回農林水産省賞典小倉記念(GⅢ)
◎ 04 メイショウナルト
○ 07 マックスドリーム
▲ 06 ラブリーデイ
△ 11 ミキノバンジョー
× 12 セイクリットセブン
【 短観 】
人気馬から人気薄へという馬券にしましたが、◎はメイショウナルト。
というのも、3歳馬が出てきた年の小倉記念は03年、08年とあるが、前走条件戦出走馬が2着。
ただ、この小倉の開催日程では初めて。
それなら、前走勝った馬ではなくて負けた馬を狙ってみてもいい。
さらには、この両年の連対枠入りした馬に前1年以内の古馬重賞連対歴を持つ馬が1頭もいなかった。
これまでとは違う別の馬に新たなる門出の場を与えるのではなかろうかとみて、重賞連対歴が過去1年内にない4.6.7枠へ引っ張ってみる。
- 関連記事
-
- 小倉記念の結果と回顧
- 小倉記念最終結論
- アイビスSD、クイーンSの結果と回顧
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿