fc2ブログ

【ドラゴンズ2013】x福岡ソフトバンク3回戦 詰めの甘さ

2013年06月08日 23:26

両チーム合わせて残塁25という拙攻合戦。
9回土壇場で追いつき、延長12回まで行った試合は結局引き分け。

全体的に押されっぱなしの流れでしたが、一気にいけそうな場面はあった。
勝てなかったとみるべきか、負けなくてよかったとみるべきか。

今日の試合 @ナゴヤドーム 36,094人
ドラゴンズ 6-6 ホークス
(延長12回、規定により引き分け)
H パディーヤ、森福、藤岡、五十嵐、千賀、岩崎、柳瀬、山中-山崎、細川
D 山内、岡田、福谷、田島、小林、辻、鈴木、岩瀬、中田賢-谷繁
HR D 森野6号
先発の山内は前回についで試合を壊す。
いくら相手打線がいいとはいえ、三者凡退で終われないのはアカン。
5回2死ランナーなしから連打を食らって3点も取られてるようでは論外。

先発失格と言われても仕方ないだろう。

6回に福谷が一軍デビューで三者凡退という堂々のデビュー。
終わってみれば、相手が三者凡退に終わったのはこの回だけだった。

首脳陣は酷使しない程度に使ってほしいもの。

田島はお約束のごとく先頭四球では一軍で使えない。
岩瀬はクラークの送球を取った際にどこかを痛めたかもしれないので、その点は気になる。

一方の打線。
詰めの甘さがはっきり出たが、6回の藤井、大島。9回の和田。
ここでケリをつけなアカンところで馬鹿の1つ覚えのようにパカパカと打ち上げるようでは話にならず。

12回裏にベンチが映ったが、藤井が馬鹿みたいにニヤニヤしていたのは正直、腹が立った。
打撃なら野本やドニキのほうがよっぽど期待できるんですけどね。

しかし、鷹の道の連呼には参った。
脳内ループしそうです……
----------
こちらにも参加中→→→
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/3401-fc55638c
    この記事へのトラックバック