2013年05月23日 22:36
東京優駿(第80回日本ダービー)の考察2回目は青葉賞を制したヒラボクディープを。
この馬のキャリアを見ると、新馬→500万下3走→青葉賞の計5走。
500万勝ちからいきなり青葉賞へ行ったため、OP特別や青葉賞以外の重賞への出走歴はない。
この馬のキャリアを見ると、新馬→500万下3走→青葉賞の計5走。
500万勝ちからいきなり青葉賞へ行ったため、OP特別や青葉賞以外の重賞への出走歴はない。
裏返せば別定戦未経験。
もともと、毎日杯→青葉賞等の流れが多く、この手のキャリアが出てくるのは珍しい。
しかし、ダービーの舞台で連対席まで届いた馬となると02年2着のシンボリクリスエスまでさかのぼる。
シンボリクリスエスは青葉賞を1番人気で圧勝した。
これと対比するとヒラボクディープがここまでの馬か?というと疑問点もあり、この馬の出番は難しいだろう。
----------
こちらにも参加中→→→

もともと、毎日杯→青葉賞等の流れが多く、この手のキャリアが出てくるのは珍しい。
しかし、ダービーの舞台で連対席まで届いた馬となると02年2着のシンボリクリスエスまでさかのぼる。
シンボリクリスエスは青葉賞を1番人気で圧勝した。
これと対比するとヒラボクディープがここまでの馬か?というと疑問点もあり、この馬の出番は難しいだろう。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 東京優駿(第80回日本ダービー)週中考察vol.3 枠順確定
- 東京優駿(第80回日本ダービー)週中考察vol.2 ヒラボクディープ
- 東京優駿(第80回日本ダービー)週中考察vol.1 ロゴタイプ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿