2013年04月28日 17:34
去年に次いで天皇賞(春)を淀で現地観戦してきました。
HP版をお読みのかたならおわかりいただけると思いますが、◎ゴールドシップは2着としての本命で印を入れたこのレース。

パドックは何となく静かに映りました。
コパノジングーとサトノシュレンがうるさいくらいで、個人的にはレッドカドーが落ち着いているなという感想程度。

頭は違う(=ゴールドシップは勝てない)という感がぬぐえなかったので、予想ではあげませんでしたが、フェノーメノの単勝とそこからの馬連を購入し、ゴールドからは2着軸馬単とフェノーメノと絡めた3連複にとどめる。
これだけが正解でした。
第147回天皇賞(春)(GⅠ)
1着 ○ 06 フェノーメノ(2人気)
2着 -- 01 トーセンラー(3人気)
3着 △ 13 レッドカドー(6人気)
-----
5着 ◎ 08 ゴールドシップ(1人気)
HP版をお読みのかたならおわかりいただけると思いますが、◎ゴールドシップは2着としての本命で印を入れたこのレース。

パドックは何となく静かに映りました。
コパノジングーとサトノシュレンがうるさいくらいで、個人的にはレッドカドーが落ち着いているなという感想程度。

頭は違う(=ゴールドシップは勝てない)という感がぬぐえなかったので、予想ではあげませんでしたが、フェノーメノの単勝とそこからの馬連を購入し、ゴールドからは2着軸馬単とフェノーメノと絡めた3連複にとどめる。
これだけが正解でした。
第147回天皇賞(春)(GⅠ)
1着 ○ 06 フェノーメノ(2人気)
2着 -- 01 トーセンラー(3人気)
3着 △ 13 レッドカドー(6人気)
-----
5着 ◎ 08 ゴールドシップ(1人気)
パドックを見てたため、レースの場所取りとはいかず、スタンドからちらちらっと見てましたが、4角過ぎのゴールドシップの手応えの怪しさが写って場内からは絶望感のような声。
その一方で直線堂々と抜けたのがフェノーメノ。

4角を万全の手応えで回ってきたため、やられた!と思わせたトーセンラーが2着。

最後はレッドカドーの差しを期待したのですが、そこまででした。
今回の予想は大失敗。
週中考察からゴールドシップに疑問を抱いていたのは確か。
そこから100%消しに持ち込めず、サクラローレルのように2着に終わるという儚い幻想を抱いたのが根本的な失敗。
とはいえ、仮にフェノーメノを◎としたとしても、京都記念勝ちから直行してきたトーセンラーに印を入れることはなかったでしょう。
いずれにしても負けは負けですが、もう少し中身のある負け方をしたいものです。
----------
こちらにも参加中→→→

その一方で直線堂々と抜けたのがフェノーメノ。

4角を万全の手応えで回ってきたため、やられた!と思わせたトーセンラーが2着。

最後はレッドカドーの差しを期待したのですが、そこまででした。
今回の予想は大失敗。
週中考察からゴールドシップに疑問を抱いていたのは確か。
そこから100%消しに持ち込めず、サクラローレルのように2着に終わるという儚い幻想を抱いたのが根本的な失敗。
とはいえ、仮にフェノーメノを◎としたとしても、京都記念勝ちから直行してきたトーセンラーに印を入れることはなかったでしょう。
いずれにしても負けは負けですが、もう少し中身のある負け方をしたいものです。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- NHKマイルC週中考察 エーシントップ
- 天皇賞(春)観戦記
- 天皇賞春最終結論
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿