2013年04月14日 22:29
年に2回しか行われない大障害を生で見たいがために中山へ遠征した今週。

大障害の飛越を見るという、今年の目標の1つをクリア。
風の強い中、滅多にいかない中山(今回が通算3回目)、さらには普段は行かない内馬場で1時間待っていたかいがありました。
最初にごちゃついたのが残念ですが、全馬が無事に赤レンガを飛び終えた後は思わず声が出ていた自分がいました。
予想は休載としましたが、最後に追い込んできたリキアイクロフネを本命とするも外車無印ではドモナラズ。
アンタレスSは安い馬連を本線的中の一方、肝心な皐月賞はゲートが開く前に終わっていました。
第73回皐月賞(GⅠ)
1着 -- 07 ロゴタイプ(1人気)
2着 -- 14 エピファネイア(2人気)
3着 ◎ 12 コディーノ(3人気)
-----
4着 ▲ 15 カミノタサハラ(4人気、2着同枠)
5着 ○ 05 タマモベストプレイ(8人気)
(騎手変更 06 ミヤジタイガ 57 柴田善→57 田中勝)

大障害の飛越を見るという、今年の目標の1つをクリア。
風の強い中、滅多にいかない中山(今回が通算3回目)、さらには普段は行かない内馬場で1時間待っていたかいがありました。
最初にごちゃついたのが残念ですが、全馬が無事に赤レンガを飛び終えた後は思わず声が出ていた自分がいました。
予想は休載としましたが、最後に追い込んできたリキアイクロフネを本命とするも外車無印ではドモナラズ。
アンタレスSは安い馬連を本線的中の一方、肝心な皐月賞はゲートが開く前に終わっていました。
第73回皐月賞(GⅠ)
1着 -- 07 ロゴタイプ(1人気)
2着 -- 14 エピファネイア(2人気)
3着 ◎ 12 コディーノ(3人気)
-----
4着 ▲ 15 カミノタサハラ(4人気、2着同枠)
5着 ○ 05 タマモベストプレイ(8人気)
(騎手変更 06 ミヤジタイガ 57 柴田善→57 田中勝)
ロゴタイプが完勝。
エピファネイアは向正面で行きたがった面が見えたが、最後は差され負け。
コディーノは4角で一瞬取り残されたのが全てだったか。
馬券は完敗。
というか、ロゴタイプが1番人気になった時点で負け。
この馬は朝日杯1着、トライアル1着で出走しているが、この手で皐月賞1番人気になったのは最近ではミホノブルボンとナリタブライアン。
両馬とも言うまでもない結果が待っていた。
今回もしかり。
優先権を持たない馬を2着に連れてくるするもの同じ。
下手な色気を出して、ここまで分析しきれなかった自分の甘さもあります。
言い訳をするならば、ロゴタイプが1番人気になるとは思ってなかったんですけど。
今週は負けるべくしての負けで、あっさりとあきらめもつきます。
----------
こちらにも参加中→→→
エピファネイアは向正面で行きたがった面が見えたが、最後は差され負け。
コディーノは4角で一瞬取り残されたのが全てだったか。
馬券は完敗。
というか、ロゴタイプが1番人気になった時点で負け。
この馬は朝日杯1着、トライアル1着で出走しているが、この手で皐月賞1番人気になったのは最近ではミホノブルボンとナリタブライアン。
両馬とも言うまでもない結果が待っていた。
今回もしかり。
優先権を持たない馬を2着に連れてくるするもの同じ。
下手な色気を出して、ここまで分析しきれなかった自分の甘さもあります。
言い訳をするならば、ロゴタイプが1番人気になるとは思ってなかったんですけど。
今週は負けるべくしての負けで、あっさりとあきらめもつきます。
----------
こちらにも参加中→→→



スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿