2013年03月30日 22:56
今季初の公式戦現地観戦となった今日。
横浜の三浦が先発した日の観戦試合は打てない過去が続いてますが、今日もしかり。
「自滅」という言葉がふさわしい1戦でした。
今日の試合 @ナゴヤドーム 34,251人
ドラゴンズ 2-4 ベイスターズ
DB ○三浦(1勝)、ソーサ、S山口(2S)- 高城
D ●大野(1敗)、中田賢、高橋聡、岡田、小林、武藤 - 谷繁
横浜の三浦が先発した日の観戦試合は打てない過去が続いてますが、今日もしかり。
「自滅」という言葉がふさわしい1戦でした。
今日の試合 @ナゴヤドーム 34,251人
ドラゴンズ 2-4 ベイスターズ
DB ○三浦(1勝)、ソーサ、S山口(2S)- 高城
D ●大野(1敗)、中田賢、高橋聡、岡田、小林、武藤 - 谷繁

立ち上がりはよかったように見えた大野が3回に四球から自滅。
この回の投球練習中から高めに球が浮いてることが気になりましたが、これでは話になりません。
おまけに昨日同様に守りのミスも。
野選で失点した場面ですが、谷繁が1塁を指示しているのに、荒木が間に合わない本塁へ投げてしまう。
これがなければ無駄な失点は防げたのかも。
後の投手はよかったです。

一方の打線ですが、こちらはちょっと酷い。
初めての内野ゴロが4回というフライ三昧。
8回は1点返して無死1.3塁で代打で出てきたヤツが最悪のゲッツー。
1点やってもいいけどゲッツー取るという、横浜の思う壺にまんまとはまった時点でジ・エンド。
そして采配も何を考えているのか意味不明。
大野を代えるのは別にいいが、その後に出た中田賢を2回で下してしまう。
もう1回投げれば、その裏に打席が回ってくるというのに。
かの8回裏の代打で平田を使わずに「アレ」を使ったのは、単なるジョイナス枠なんでしょうね(白目)。
ところで、昨オフ「不思議な残留」と言われていた3人組の1人、チョビが今日突然自由契約に。
ディアス選手について(中日ドラゴンズ公式サイトより)
策略のない弱いチームの典型的な姿ですが、今リリースするなら、昨年のオフにやれよな……。
ちなみに今日は譲ってもらったシーズンシート(プラチナ)で観戦。
かの赤座席でしたが、イスの座りごこちはよく見やすいシートでした。
----------
こちらにも参加中→→→
この回の投球練習中から高めに球が浮いてることが気になりましたが、これでは話になりません。
おまけに昨日同様に守りのミスも。
野選で失点した場面ですが、谷繁が1塁を指示しているのに、荒木が間に合わない本塁へ投げてしまう。
これがなければ無駄な失点は防げたのかも。
後の投手はよかったです。

一方の打線ですが、こちらはちょっと酷い。
初めての内野ゴロが4回というフライ三昧。
8回は1点返して無死1.3塁で代打で出てきたヤツが最悪のゲッツー。
1点やってもいいけどゲッツー取るという、横浜の思う壺にまんまとはまった時点でジ・エンド。
そして采配も何を考えているのか意味不明。
大野を代えるのは別にいいが、その後に出た中田賢を2回で下してしまう。
もう1回投げれば、その裏に打席が回ってくるというのに。
かの8回裏の代打で平田を使わずに「アレ」を使ったのは、単なるジョイナス枠なんでしょうね(白目)。
ところで、昨オフ「不思議な残留」と言われていた3人組の1人、チョビが今日突然自由契約に。
ディアス選手について(中日ドラゴンズ公式サイトより)
策略のない弱いチームの典型的な姿ですが、今リリースするなら、昨年のオフにやれよな……。
ちなみに今日は譲ってもらったシーズンシート(プラチナ)で観戦。
かの赤座席でしたが、イスの座りごこちはよく見やすいシートでした。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- ラミレス、外国人初の2000本安打
- 【ドラゴンズ2013】 自滅連敗
- 【ドラゴンズ2013】 開幕黒星
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿