fc2ブログ

WBC準決勝 プエルトリコに敗れ、3連覇なし

2013年03月18日 23:01

開幕前は「2次リーグが限度」と揶揄されていたWBC日本代表。
その突破が決まった瞬間に手のひら返しが始まりましたが、渡米して挑んだ準決勝。
打てないうえにミスも出た試合はプエルトリコに1-3で敗れ、大会3連覇が消えました。

初回に先制を許し、打線は沈黙。
得点圏に走者を置くもあと一本が出ないという、昨年のセ・リーグ某チームを見るような展開のさなかに一発を食らい3点差。

1点返したものの、最後はダブルスチール?という意味不明な作戦が不発に終わり、そのままジ・エンド。

8回の珍プレーは「ダブルスチールしてもよかった」という指示だったようですが、これは負け試合を確定させただけであり、サインの是非とかミスしたのが誰かという以前の問題。

初回のワンチャンスで先制したプエルトリコに対して、4回裏、6回裏で点が取れなかったからこそ、後手後手の流れが生まれた。

その結果、7回表に能見の1つの失投を持っていかれ、8回の珍プレーにつながった。

個人的にはそう見ています。
たしかに、8回の「ダブルスチールしてもよい」という曖昧なサインは論外。
勝負所でのサインこそはっきりしないとこういうプレーが生まれるというお手本。

2次ラウンドの台湾戦で鳥谷が走ったことから得点につながったことで、変な色気を首脳陣が持っていたのかもしれません。

あのプレーは誰かのミスがあったからこそ起きたわけですが、の真実(=ミスしたのは誰か)が語られることは今後もおそらくないし、前述したようにこれは敗戦を確定させただけの出来事。

あそこで走塁死した内川を責めるなら、それ以前に得点圏で凡退した阿部を自分なら責めることでしょう。

今回はこれ(=ベスト4)くらいの成績と思ってましたし、決勝ラウンドに進んだということで、最低限の目標は果たせたのではないかと。

もちろん、井端のような打者が活躍したのも嬉しいのですが。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 野球ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/3325-814cb470
    この記事へのトラックバック

    第3回WBC侍ジャパン準決勝7回の2ランが響いて反撃及ばず3連覇ならずも2大会王者としての役割は十分果たした

    18日WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)準決勝日本対プエルトリコ戦がAT&Tパークで行われ、1対3で日本はプエルトリコの投手陣を攻略できず準決勝で敗退した。試合 ...

  1. 2013 - 03/20 [ Wed ] - 08:45
  2.  オールマイティにコメンテート
  3. 侍JAPAN終幕。準決勝でプエルトリコに敗れ3連覇ならず。

    野球世界一決定戦「2013ワールドベースボールクラシック」は、いよいよ準決勝に突入。3大会連続ベスト4進出、東京ラウンドを1位通過を果たし、決勝ラウンドの決戦の地アメリカ・

  4. 2013 - 03/19 [ Tue ] - 22:41
  5.  日刊魔胃蹴
  6. 【WBC】侍ジャパン、3連覇の夢消える

    (アメリカ・サンフランシスコ) プエルトリコ100 000 200=3 日    本000 000 010=1 <投手> (プ)サンティアゴ−デラトーレ−セデーニョ−フォン

  7. 2013 - 03/19 [ Tue ] - 14:17
  8.  FUKUHIROのブログ・其の参
  9. [WBC]負けちゃいましたね

    まあ、そう簡単に勝ち続けられる相手が並んでいる訳ではありませんし、特に勝手の違う

  10. 2013 - 03/19 [ Tue ] - 09:11
  11.  BBRの雑記帳
  12. サムライジャパン終戦 準決勝でプエルトリコに敗れる

    第3回WBC準決勝。 日本はプエルトリコに1-3で敗れ、3連覇はなりませんでした。

  13. 2013 - 03/19 [ Tue ] - 00:43
  14.  FREE TIME