2013年03月17日 21:09
予想公開を見送ったレースが当たり、公開したレースはハズレ。
負のスパイラルにはまった感のある今週。
第61回 阪神大賞典(GⅡ)
1着 ◎ 07 ゴールドシップ(1人気)
2着 × 06 デスペラード(3人気)
3着 -- 03 フォゲッタブル(5人気)
-----
4着 ○ 08 ベールドインパクト(2人気)
(参考:馬連320円、馬単360円)
単勝110円の圧倒的な人気にこたえて◎ゴールドシップが一捲りの圧勝。
重賞連対歴で評価した○ベールドインパクトはその捲りに運悪く?付き合わされて失速。
代わりに脚を伸ばしたのが、3000m連対歴のある×デスペラード。
馬券は馬単2点で取れるのだが、あえて1点に絞って失敗。
負のスパイラルにはまった感のある今週。
第61回 阪神大賞典(GⅡ)
1着 ◎ 07 ゴールドシップ(1人気)
2着 × 06 デスペラード(3人気)
3着 -- 03 フォゲッタブル(5人気)
-----
4着 ○ 08 ベールドインパクト(2人気)
(参考:馬連320円、馬単360円)
単勝110円の圧倒的な人気にこたえて◎ゴールドシップが一捲りの圧勝。
重賞連対歴で評価した○ベールドインパクトはその捲りに運悪く?付き合わされて失速。
代わりに脚を伸ばしたのが、3000m連対歴のある×デスペラード。
馬券は馬単2点で取れるのだが、あえて1点に絞って失敗。
第62回 フジテレビ賞スプリングS(GⅡ)
1着 -- 05 ロゴタイプ(1人気)
2着 ▲ 02 タマモベストプレイ(3人気)
3着 -- 15 マイネルホウオウ(11人気)
-----
4着 ◎ 14 フェイムゲーム(6人気)
10着 ○ 06 アクションスター(5人気、1着同枠)
消した1番人気ロゴタイプが完勝という、全く見えていなかったことを証明するかのような結末。
2着にインから伸びた▲タマモベストプレイということを見る限り、前目にいないとお呼びでなかった様子。
◎フェイムゲームは出遅れたうえに、外を回らされる競馬で最後突っ込んできたものの4着。
内容は2.3着馬よりもあったように見えた。
朝日杯勝ちから直行に出番なしとみて消したが、当日の思考順変更が何かの変化をもたらしたのだろうか。
そこまではさすがに読み切れなかった。
第27回 中日スポーツ賞ファルコンS(GⅢ)
1着 △ 02 インパルスヒーロー(2人気)
2着 -- 08 カシノピカチュウ(11人気)
3着 -- 09 エールブリーズ(5人気)
-----
4着 ○ 13 モグモグパクパク(4人気)
9着 ▲ 01 ディアセルヴィス(6人気)
11着 ◎ 04 ラインミーティア(8人気)
△インパルスヒーローが差し切ったところがゴール。
連れて伸びたカシノピカチュウが2着と、これまたまるで明後日。
オープン馬の競馬と予想して1勝馬の枠に突っ込まれたことを見る限り、最初から間違っていたんでしょう。
中京1400にこだわって失敗したのだが、2着同枠馬が中京1400の新馬戦勝ちを持っていた。
狙うはこちらだったのかといっても、さすがにここは買えません。
ちなみに、唯一予想を公開しなかったフラワーCが的中。
◎サクラプレジールとしたのですが、今年のオープン馬1頭のみ、オープン加算歴ゼロという、呆れるようなメンツでのレースは今回が初めて。
ならば、これまでにないキャリアの馬の出番。
そこから、これまで出ていない1戦1勝馬でも通用するとみて、サクラを◎とした次第です。
さて、3月に入ってから下降線を綺麗に描いていますが、次週は高松宮記念。
地元開催ですが、観戦は見送る方向です。
----------
こちらにも参加中→→→

1着 -- 05 ロゴタイプ(1人気)
2着 ▲ 02 タマモベストプレイ(3人気)
3着 -- 15 マイネルホウオウ(11人気)
-----
4着 ◎ 14 フェイムゲーム(6人気)
10着 ○ 06 アクションスター(5人気、1着同枠)
消した1番人気ロゴタイプが完勝という、全く見えていなかったことを証明するかのような結末。
2着にインから伸びた▲タマモベストプレイということを見る限り、前目にいないとお呼びでなかった様子。
◎フェイムゲームは出遅れたうえに、外を回らされる競馬で最後突っ込んできたものの4着。
内容は2.3着馬よりもあったように見えた。
朝日杯勝ちから直行に出番なしとみて消したが、当日の思考順変更が何かの変化をもたらしたのだろうか。
そこまではさすがに読み切れなかった。
第27回 中日スポーツ賞ファルコンS(GⅢ)
1着 △ 02 インパルスヒーロー(2人気)
2着 -- 08 カシノピカチュウ(11人気)
3着 -- 09 エールブリーズ(5人気)
-----
4着 ○ 13 モグモグパクパク(4人気)
9着 ▲ 01 ディアセルヴィス(6人気)
11着 ◎ 04 ラインミーティア(8人気)
△インパルスヒーローが差し切ったところがゴール。
連れて伸びたカシノピカチュウが2着と、これまたまるで明後日。
オープン馬の競馬と予想して1勝馬の枠に突っ込まれたことを見る限り、最初から間違っていたんでしょう。
中京1400にこだわって失敗したのだが、2着同枠馬が中京1400の新馬戦勝ちを持っていた。
狙うはこちらだったのかといっても、さすがにここは買えません。
ちなみに、唯一予想を公開しなかったフラワーCが的中。
◎サクラプレジールとしたのですが、今年のオープン馬1頭のみ、オープン加算歴ゼロという、呆れるようなメンツでのレースは今回が初めて。
ならば、これまでにないキャリアの馬の出番。
そこから、これまで出ていない1戦1勝馬でも通用するとみて、サクラを◎とした次第です。
さて、3月に入ってから下降線を綺麗に描いていますが、次週は高松宮記念。
地元開催ですが、観戦は見送る方向です。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 高松宮記念週中考察 ロードカナロア
- 阪神大賞典などの結果と回顧
- 阪神大賞典、スプリングS最終結論
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿