2013年03月16日 22:48
有馬記念を制したゴールドシップがここから始動しますが、これを書いている時点での単勝は1.1倍。
馬券は下手に手を出すとトリガミが待ってそうです。
スプリングSと合わせて予想を。
阪神11R 第61回 阪神大賞典(GⅡ)
◎ 07 ゴールドシップ
○ 08 ベールドインパクト
× 06 デスペラード
圧倒的な人気には逆らわず、ゴールドシップを◎としました。
前走G1勝ちの4歳馬というと、02年2着のジャングルポケット、12年2着のオルフェーヴル。
2着という結果だったが、連は守った。
今回もこの流れを受け継ぐことだろう。
中山11R 第62回 フジテレビ賞スプリングS(GⅡ)
◎ 14 フェイムゲーム
○ 06 アクションスター
▲ 02 タマモベストプレイ
△ 04 マイネルストラーノ
× 10 シンネン
× 11 ヘルデンテノール
【 短観 】
朝日杯勝ち馬が4年連続で出走してくるが、これまでの出番はゼロ。
それもあり、朝日杯では世話になったロゴタイプは今回は無印。
そして、当初の予定から7Rと8Rを入れ替えて行われる。
このような施行順変更が行われた年というと04年。
ブラックタイドがきさらぎ賞2着から制したが、同じようなことが起きると考えたい。
500万下の出走歴なしで重賞連対歴を持つのは京成杯連対の2頭。
これなら、当時の勝ち馬フェイムゲームが続行競馬となった京成杯に次いで持っていくこともありうるだろう。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 阪神大賞典などの結果と回顧
- 阪神大賞典、スプリングS最終結論
- ファルコンS最終結論
コメント
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2013年03月17日 12:13 )
コメントの投稿