2013年02月22日 23:54
出会いと別れの季節となりましたが、来週から6名の騎手を迎える前に、調教師に転身する石橋守、飯田がラストランを迎える今週。
花道を飾ることはできるのでしょうか。
正直なところ、見送るのがベストとも思えるアーリントンCが土曜のメイン。
とりあえず、こちらの予想を。
阪神11R 第22回アーリントンC(GⅢ)
◎ 06 コパノリチャード
○ 07 ラブリーデイ
▲ 01 タガノエンブレム
△ 03 カオスモス
花道を飾ることはできるのでしょうか。
正直なところ、見送るのがベストとも思えるアーリントンCが土曜のメイン。
とりあえず、こちらの予想を。
阪神11R 第22回アーリントンC(GⅢ)
◎ 06 コパノリチャード
○ 07 ラブリーデイ
▲ 01 タガノエンブレム
△ 03 カオスモス
【 短観 】
出馬構成を見ると、「2歳重賞勝ち馬あり、3歳重賞連対馬なし」。
この顔ぶれで行われるアーリントンCは珍しく、07年と11年。
07年
1着 トーセンキャプテン こぶし賞1着
2着 ローレルゲレイロ シンザン記念3着(朝日杯2着)
11年
1着 ノーザンリバー 500万1着
2着 キョウエイバサラ 500万3着
いずれも前走500万下1着馬が勝ち、資格賞金1位馬は連を外した。
こうなると、前走同距離戦白梅賞勝ちのコパノリチャードから行く手だろう。
資格賞金1位馬は狙いづらいので、相手本線は京王杯2着のラブリーデイを。
----------
こちらにも参加中→→→

出馬構成を見ると、「2歳重賞勝ち馬あり、3歳重賞連対馬なし」。
この顔ぶれで行われるアーリントンCは珍しく、07年と11年。
07年
1着 トーセンキャプテン こぶし賞1着
2着 ローレルゲレイロ シンザン記念3着(朝日杯2着)
11年
1着 ノーザンリバー 500万1着
2着 キョウエイバサラ 500万3着
いずれも前走500万下1着馬が勝ち、資格賞金1位馬は連を外した。
こうなると、前走同距離戦白梅賞勝ちのコパノリチャードから行く手だろう。
資格賞金1位馬は狙いづらいので、相手本線は京王杯2着のラブリーデイを。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 中山記念、阪急杯最終結論
- アーリントンC最終結論
- フェブラリーS、ダイヤモンドSの結果と回顧
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿