2013年02月13日 22:50
有馬記念から約2ヶ月。
短いような長いようなよくわからない状態ですが、今週から今年のG1戦線が開幕します。
例年通りの開幕戦フェブラリーS。
こちらの簡単な考察を。
短いような長いようなよくわからない状態ですが、今週から今年のG1戦線が開幕します。
例年通りの開幕戦フェブラリーS。
こちらの簡単な考察を。
人気はおそらく割れるだろうが、その一角を占めるカレンブラックヒル。
この馬ほど危ない人気馬はいないとみてます。
ダート戦未出走。
これだけで十二分に危険。
最高はトゥザヴィクトリーの3着で、キングヘイロー、スーパーホーネット、そして昨年のグランプリボス……他馬はことごとく消えた。
賞金面から見ても、芝とダートのG1を同列に語ることはできず、それがそのまま今年にも反映されるとみています。
ただ、今年は代替中山ダ1800開催となった03年以来となる根岸S勝ち馬不在。
これがどうなるかも検討していく必要がありそうです。
----------
こちらにも参加中→→→

この馬ほど危ない人気馬はいないとみてます。
ダート戦未出走。
これだけで十二分に危険。
最高はトゥザヴィクトリーの3着で、キングヘイロー、スーパーホーネット、そして昨年のグランプリボス……他馬はことごとく消えた。
賞金面から見ても、芝とダートのG1を同列に語ることはできず、それがそのまま今年にも反映されるとみています。
ただ、今年は代替中山ダ1800開催となった03年以来となる根岸S勝ち馬不在。
これがどうなるかも検討していく必要がありそうです。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- ダイヤモンドS最終結論
- フェブラリーS週中考察
- 京都記念、共同通信杯の結果と回顧
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿