2013年02月02日 23:27
公営からのパイオニアとして築いたJRA1111勝の功績は、仮に今いる内田、岩田、今春から来ると言われている戸崎よりもはるかに上。
今後、たとえ数字で上回ったとしても、それ以上のものを残したような気がします。
今週は土曜が仕事だったため予想はきさらぎ賞のみで。
京都11R 第53回きさらぎ賞(GⅢ)
◎ 04 クラウンレガーロ
○ 01 バッドボーイ
▲ 03 タマモベストプレイ
△ 06 リグヴェータ
× 09 ラストインパクト
(出走取消 08 インパラドール)
当日の番組が発表後の1月25日にさりげなく変更されたうえに、萩S勝ちのインパラドールが取り消した。
そして、今年は別定規定が変更されたが、その原因は2歳戦の賞金減額によるものである以上、やはり2歳戦加算歴は重視したい。
2歳OP、重賞加算歴を持つ馬を見ると、賞金が減額されたレースで連対したのはクラウンレガーロのみ。
あえて1頭だけ出てきたキャリアを重視したい。
朝日杯こそ9着と敗れたが、着差は少なく、この相手なら勝負になってもいいだろう。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- きさらぎ賞の結果と回顧
- きさらぎ賞最終結論
- 【交流重賞予想】川崎記念(川崎)
コメント
コメントの投稿