2013年01月21日 23:05
東海Sを現地観戦した今週は変則3日間競馬で4重賞。
東は良くも悪くもベリーが全部もっていきました。
京成杯の予想でも触れましたが、あの斜行で降着なしとなれば、言い方は失礼だが「やりたい放題」となる可能性もある。
決して褒められたものではない騎乗には停止処分が下されたが、今のままならどこかでとんでもない事故が起きるような気がします。もちろん起きてからでは遅いのですけど。

第30回東海テレビ杯東海S(GⅡ)
1着 × 15 グレープブランデー(4人気)
2着 -- 09 ナムラタイタン(8人気)
3着 ◎ 06 ホッコータルマエ(1人気)
-----
5着 ▲ 04 グランドシチー(2人気)
6着 ○ 13 ミラクルレジェンド(6人気)
×グレープブランデーが快勝。
3歳時は評価されていた馬ですし、これくらい走ってもおかしくない。
2着に先行して粘り込んだナムラタイタン。
◎ホッコータルマエは伸びきれず。
○ミラクルレジェンド、▲グランドシチーは最後に伸びてきたものの、時すでに遅し。
この結果を見る限り、1度きりとなったレースで出番を得た馬に、ここでの出番はなかった。
導入が間違っていた以上、的中馬券につながるわけがない。
あっていたのは「1枠に出番なし」ということだけ。
東は良くも悪くもベリーが全部もっていきました。
京成杯の予想でも触れましたが、あの斜行で降着なしとなれば、言い方は失礼だが「やりたい放題」となる可能性もある。
決して褒められたものではない騎乗には停止処分が下されたが、今のままならどこかでとんでもない事故が起きるような気がします。もちろん起きてからでは遅いのですけど。

第30回東海テレビ杯東海S(GⅡ)
1着 × 15 グレープブランデー(4人気)
2着 -- 09 ナムラタイタン(8人気)
3着 ◎ 06 ホッコータルマエ(1人気)
-----
5着 ▲ 04 グランドシチー(2人気)
6着 ○ 13 ミラクルレジェンド(6人気)
×グレープブランデーが快勝。
3歳時は評価されていた馬ですし、これくらい走ってもおかしくない。
2着に先行して粘り込んだナムラタイタン。
◎ホッコータルマエは伸びきれず。
○ミラクルレジェンド、▲グランドシチーは最後に伸びてきたものの、時すでに遅し。
この結果を見る限り、1度きりとなったレースで出番を得た馬に、ここでの出番はなかった。
導入が間違っていた以上、的中馬券につながるわけがない。
あっていたのは「1枠に出番なし」ということだけ。
第54回AJCC(GⅡ)
1着 × 03 ダノンバラード(3人気)
2着 ○ 05 トランスワープ(5人気)
3着 -- 04 アドマイヤラクティ(2人気)
-----
4着 ▲ 01 サトノアポロ(4人気)
7着 ◎ 09 ルルーシュ(1人気)
(参考:馬連3360円、馬単5170円)
◎ルルーシュは論外でしたが、後味の悪いレース。
どう見てもトランスワープなどの前をカットした×ダノンバラード。
1馬身1/4の着差ですが、カットしてなければもっと微妙に見えました。
第48回京都牝馬S(GⅢ)
1着 ○ 04 ハナズゴール(1人気)
2着 ◎ 08 エーシンメンフィス(2人気)
3着 -- 10 ベストクルーズ(10人気)
-----
5着 ▲ 06 サクラクローバー(8人気)
(馬連 690円)
(参考:馬単 890円)
この顔ぶれならモノが違うといわんばかりの横綱競馬を見せた○ハナズゴール。
それよりも、前走は逃げ、今回は追い込んで結果を出した◎エーシンメンフィスのほうが高く評価されそうなレース内容。
1週ずらしただけだが、新設マイル戦リゲルSの勝ち馬とこれまで出てこなかった愛知杯勝ち馬を連対席に持ち込んだところが読めた時点で馬券は当たり。
第53回京成杯(GⅢ)
1着 ◎ 06 フェイムゲーム(7人気)
2着 -- 11 アクションスター(5人気)
3着 -- 07 ケイアイチョウサン(9人気)
-----
5着 ▲ 12 マイネルマエストロ(2人気、2着同枠)
10着 ○ 01 フラムドグロワール(1人気)
(単勝1260円、複勝380円)
(参考:枠連 2100円)
相手が絞りきれなかったため、単複も買った◎フェイムゲームが差し切るものの、馬連は2着抜け。
出馬再投票のときは、変更前後を見比べていなくなった馬、新しく出てきた馬を見ることの大切さをこれまでのレースで学んできた。
その通りの結末に終わったので、利は薄いですが満足してます。
----------
こちらにも参加中→→→

1着 × 03 ダノンバラード(3人気)
2着 ○ 05 トランスワープ(5人気)
3着 -- 04 アドマイヤラクティ(2人気)
-----
4着 ▲ 01 サトノアポロ(4人気)
7着 ◎ 09 ルルーシュ(1人気)
(参考:馬連3360円、馬単5170円)
◎ルルーシュは論外でしたが、後味の悪いレース。
どう見てもトランスワープなどの前をカットした×ダノンバラード。
1馬身1/4の着差ですが、カットしてなければもっと微妙に見えました。
第48回京都牝馬S(GⅢ)
1着 ○ 04 ハナズゴール(1人気)
2着 ◎ 08 エーシンメンフィス(2人気)
3着 -- 10 ベストクルーズ(10人気)
-----
5着 ▲ 06 サクラクローバー(8人気)
(馬連 690円)
(参考:馬単 890円)
この顔ぶれならモノが違うといわんばかりの横綱競馬を見せた○ハナズゴール。
それよりも、前走は逃げ、今回は追い込んで結果を出した◎エーシンメンフィスのほうが高く評価されそうなレース内容。
1週ずらしただけだが、新設マイル戦リゲルSの勝ち馬とこれまで出てこなかった愛知杯勝ち馬を連対席に持ち込んだところが読めた時点で馬券は当たり。
第53回京成杯(GⅢ)
1着 ◎ 06 フェイムゲーム(7人気)
2着 -- 11 アクションスター(5人気)
3着 -- 07 ケイアイチョウサン(9人気)
-----
5着 ▲ 12 マイネルマエストロ(2人気、2着同枠)
10着 ○ 01 フラムドグロワール(1人気)
(単勝1260円、複勝380円)
(参考:枠連 2100円)
相手が絞りきれなかったため、単複も買った◎フェイムゲームが差し切るものの、馬連は2着抜け。
出馬再投票のときは、変更前後を見比べていなくなった馬、新しく出てきた馬を見ることの大切さをこれまでのレースで学んできた。
その通りの結末に終わったので、利は薄いですが満足してます。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 根岸S最終結論
- 東海S、AJCCなど4重賞の結果と回顧
- 京成杯、改めての最終結論
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿