2012年12月12日 22:45
毎年この時期に発表される「今年の漢字」。
「金」となりましたが、正直なところ全くピンときません。
確かに金メダルとか金環日食とかありましたが、「それが今年の象徴か」と問われると?がつきます。
明るいイメージがゼロに近い年だったこともあり、何とかひねり出そうとしたのでしょうか……?
今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表(Yahoo!ニュースより)
こちらにも参加中→→→

「金」となりましたが、正直なところ全くピンときません。
確かに金メダルとか金環日食とかありましたが、「それが今年の象徴か」と問われると?がつきます。
明るいイメージがゼロに近い年だったこともあり、何とかひねり出そうとしたのでしょうか……?
今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表(Yahoo!ニュースより)
----------平成24年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」が「金」に決まり、京都市東山区の清水寺で12日、森清範貫主が揮毫(きごう)した。
日本漢字能力検定協会(京都市)が平成7年から毎年公募しており、最も応募数の多かった一字を今年の漢字として発表している。昨年は「絆」、一昨年は「暑」だった。
縦1・5メートル、横1・3メートルの和紙に、森貫主が広島県熊野町産の大筆で豪快に一字をしたためると、参拝者からどよめきが上がった。揮毫された一字は13~31日に清水寺本堂で公開される。
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 「やらせ」とペニオク
- 全くピンとこない、今年の漢字「金」
- 衆院選公示
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿