fc2ブログ

全くピンとこない、今年の漢字「金」

2012年12月12日 22:45

毎年この時期に発表される「今年の漢字」。

「金」となりましたが、正直なところ全くピンときません。
確かに金メダルとか金環日食とかありましたが、「それが今年の象徴か」と問われると?がつきます。

明るいイメージがゼロに近い年だったこともあり、何とかひねり出そうとしたのでしょうか……?

今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表(Yahoo!ニュースより)

 平成24年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」が「金」に決まり、京都市東山区の清水寺で12日、森清範貫主が揮毫(きごう)した。

 日本漢字能力検定協会(京都市)が平成7年から毎年公募しており、最も応募数の多かった一字を今年の漢字として発表している。昨年は「絆」、一昨年は「暑」だった。

 縦1・5メートル、横1・3メートルの和紙に、森貫主が広島県熊野町産の大筆で豪快に一字をしたためると、参拝者からどよめきが上がった。揮毫された一字は13~31日に清水寺本堂で公開される。

----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/3241-106533a4
    この記事へのトラックバック

    ふたご座流星群:13日夜ピーク 月明かりなく好条件  今年の漢字は「金」

    昨日はお隣の「金」さん ミサイル長距離実験も成功、 衛星?も軌道に乗り、技術力 誇示できて、鼻高々だった でしょうが。 日本も「金」が話題でした。 世相:今年の漢字は「金

  1. 2012 - 12/14 [ Fri ] - 12:28
  2.  自分なりの判断のご紹介
  3. 今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表

     平成24年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」が「金」に決まり、京都市東山区の清水寺で12日、森清範貫主が揮毫(きごう)した。  日本漢字能力検定協会(京都市)が平成

  4. 2012 - 12/13 [ Thu ] - 08:07
  5.  ぼけ〜〜〜っと人生充電記!