2012年11月25日 18:22
入れ替わりになっても何らおかしくなく思えたし、かのトールポピーと同じ目を池添にあわせたのか?とも勘ぐれる。
逆に、「勝つのはジェンティルドンナ」(←オルフェーヴルは勝てない)というシナリオを見せるためだったのかもしれません。
そんなJC。京阪杯と合わせて結果と回顧を。
ジャパンオータムインターナショナル
第32回ジャパンC(GⅠ)
1着 ○ 15 ジェンティルドンナ(3人気)
2着 ◎ 17 オルフェーヴル(1人気)
3着 × 13 ルーラーシップ(2人気)
-----
5着 ▲ 04 フェノーメノ(4人気)
(馬連700円)
(参考:馬単1580円、3連複1010円、3連単5550円)
○ジェンティルドンナは53Kを生かし、先行してインに入れたことがある意味で勝因かと。
◎オルフェーヴルは力通りには走ってます。
その一方でもともと力不足に受け取れた外国馬がその通りの結果。
日本馬が力を付けていることは明らかですが、ここ数年はちょっとひどいですね。
予想は最終結論で触れたとおり、8枠ゾロ目で終了。
ジェンティルドンナの「秋華賞勝ちから直行」、奇数頭数(17頭)と11R化でオルフェーヴルの出番。
この2点だけで十分でした。
1着 ◎ 01 ハクサンムーン(10人気)
2着 ○ 08 アドマイヤセプター(1人気)
3着 -- 05 シュプリームギフト(12人気)
-----
11着 ▲ 04 サドンストーム(2人気)
(複勝1250円、馬連11860円)
(参考:単勝3410円、馬単28150円)
前走1番人気を裏切った逃げ馬◎ハクサンムーン。
「人気落ちの逃げ馬」という穴をあける典型例で見事な逃げ切り。
2着は○アドマイヤセプターが脚を伸ばす。
HP版の考察で以下のことを書いたが、そのままに終わったレースでした。
たまにはこういうこともないと、面白くないですからね……。
昨年に次いで今年も全馬前走はオープンを使った顔ぶれ。
しかも、前走でスプリンターズSを使った馬が同枠に配置されているが、これも去年と同じケース。
去年は秋の古馬重賞を知らない3歳馬ロードカナロアが一気に持って行った。
今年の3歳馬は全馬古馬重賞出走歴を持つが、唯一古馬[指定]戦歴のないハクサンムーンが気になる。
今年も賞金が減額されたが、同様の10年も秋に条件戦を経験した馬だった。
ハクサンムーンには古馬条件歴もあり、通用するとみたい。
さて、来週からは暮れの阪神、中山開催。そして冬の中京開幕。
中京は愛知杯くらいしか行けなさそうです。
----------
こちらにも参加中→→→



- 関連記事
-
- 金鯱賞週中考察
- ジャパンC、京阪杯の結果と回顧
- ジャパンカップ最終結論
コメント
2馬編集長 | URL | -
京阪杯お見事でした!!
流れは来ています!
このまま年末まで行きましょう!!
( 2012年11月26日 09:14 )
CW | URL | -
> 2馬編集長様
この時期になってようやく流れが向いてきた感がします。
とりあえず、年末までというよりもいけるところまで走っ
ておかないと……
( 2012年11月26日 23:20 )
kazu | URL | mQop/nM.
こんばんは。
京阪杯ハクサンムーン、ジャパンカップ着順。
すごいです。
読みというか、予想の手法が、さすがです。
の一言です。
ブログ更新も、順調なようで何よりです。
頑張ってください。
( 2012年11月30日 20:37 [Edit] )
CW | URL | -
こんばんは。
レスが遅くなりましたが、たまにはこういうことも
ないと楽しめませんよね……。
( 2012年12月02日 20:17 )
コメントの投稿