2012年11月18日 23:09
マイルCSはサダムパテックがG1初制覇。
皐月賞のときはオルフェーヴルを抑えて1番人気になったくらいですし、これくらいは走れる馬ということだったんでしょう。
そして、武豊が2年ぶりのG1勝ちでしたが、他の騎手と比べて華の違いを実感。
他のヤネならあれほど盛り上がることもないでしょう。
軸馬はきちんと来てくれましたが、相手が違っていたようです。
(しかし、武豊がG1で1枠に入るなんてとてつもなく低い確率に思えたけど……)
ジャパンオータムインターナショナル
第29回 マイルCS(GⅠ)
1着 -- 01 サダムパテック(4人気)
2着 ◎ 07 グランプリボス(1人気)
3着 △ 17 ドナウブルー(5人気)
-----
8着 ○ 13 ストロングリターン(2人気)
12着 ▲ 11 ファイアンルフォーム(3人気)
皐月賞のときはオルフェーヴルを抑えて1番人気になったくらいですし、これくらいは走れる馬ということだったんでしょう。
そして、武豊が2年ぶりのG1勝ちでしたが、他の騎手と比べて華の違いを実感。
他のヤネならあれほど盛り上がることもないでしょう。
軸馬はきちんと来てくれましたが、相手が違っていたようです。
(しかし、武豊がG1で1枠に入るなんてとてつもなく低い確率に思えたけど……)
ジャパンオータムインターナショナル
第29回 マイルCS(GⅠ)
1着 -- 01 サダムパテック(4人気)
2着 ◎ 07 グランプリボス(1人気)
3着 △ 17 ドナウブルー(5人気)
-----
8着 ○ 13 ストロングリターン(2人気)
12着 ▲ 11 ファイアンルフォーム(3人気)
久々に武豊がインから競馬をするシーンを見た。
京王杯勝っているし、あれくらい走っても何らおかしくない。
2.3着馬もきっちり伸びているし、コース取りの差といってもいいでしょう。
レースは前年1着馬が出走してきた場合、その枠に出番。
賞金減額ステップ戦勝ちが邪魔に見えた◎グランプリボスだが、隣に入ったエイシンアポロンを見て自身の出番を確信したのかもしれない。
それはともかく、1枠を完全にノーマークにして失敗。
第17回 東京スポーツ杯2歳ステークス(GⅢ)
1着 ◎ 01 コディーノ(1人気)
2着 -- 15 レッドレイヴン(3人気)
3着 -- 10 インプロファイズ(7人気)
-----
12着 ○ 13 ザラストロ(6人気)
◎コディーノがレコードのおまけつきで圧勝。
2着に最後方から追い込んだレッドレイヴン。
1戦1勝馬が1頭だけという出馬構成からOP馬の年として、重賞勝ちの2頭をあげたが、別に500万勝ちの馬(→OP在籍)まで手を広げても何ら問題なしということですし、夏季重賞の既勝馬どうしできまるというのも、珍しい組み合わせですよね……。
----------
こちらにも参加中→→→

京王杯勝っているし、あれくらい走っても何らおかしくない。
2.3着馬もきっちり伸びているし、コース取りの差といってもいいでしょう。
レースは前年1着馬が出走してきた場合、その枠に出番。
賞金減額ステップ戦勝ちが邪魔に見えた◎グランプリボスだが、隣に入ったエイシンアポロンを見て自身の出番を確信したのかもしれない。
それはともかく、1枠を完全にノーマークにして失敗。
第17回 東京スポーツ杯2歳ステークス(GⅢ)
1着 ◎ 01 コディーノ(1人気)
2着 -- 15 レッドレイヴン(3人気)
3着 -- 10 インプロファイズ(7人気)
-----
12着 ○ 13 ザラストロ(6人気)
◎コディーノがレコードのおまけつきで圧勝。
2着に最後方から追い込んだレッドレイヴン。
1戦1勝馬が1頭だけという出馬構成からOP馬の年として、重賞勝ちの2頭をあげたが、別に500万勝ちの馬(→OP在籍)まで手を広げても何ら問題なしということですし、夏季重賞の既勝馬どうしできまるというのも、珍しい組み合わせですよね……。
----------
こちらにも参加中→→→



スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿