fc2ブログ

【広島、福山の旅】鞆の浦

2012年11月13日 21:52

また、前回から間が空いてしまいましたが、福山の旅の続き(前回はこちら)。
福山といえば有名なのが、風光明媚な鞆の浦。

tomonoura0143_c7.jpg
鞆港の近くにある看板。
防波堤から釣りしてる人がいましたが、何が釣れるんだろ?
tomonoura0124_c6.jpg
高い建物がほとんどないこともあり、趣ある街並み。
舗装路は少なく、一歩路地裏へ入ると石畳の道が続きます。

tomonoura0122_c9.jpg
こんな狭いところも。一応、道。

tomonoura0130_c7.jpg
「保命酒」というものをつくるところがちらほらと……

tomonoura0127_c0.jpg
海沿いの「いろは丸展示館」入口には坂本竜馬が。

tomonoura0126_c7.jpg
鞆のシンボル、常夜灯。

tomonoura0131_c5.jpg
明園寺の脇の石畳をのぼります。

tomonoura0135_c5.jpg
てっぺんに近い医王寺から見た港。
風景を描く人が多いというのは納得の景色。
下を歩くだけで終わるのは勿体ないですね。

そんなこんなで歩いてから、ふたたびバスで福山駅まで戻ります。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 旅行ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/3214-662027c7
    この記事へのトラックバック