2012年10月22日 22:08
一気の4連勝ができなかった4戦目で川の流れは傾き、5戦目で激流となり、最終戦となった今日もその流れを止めることはできないまま、2012年のドラゴンズは終わりました。
順番なら大野が先発。
それを見越した相手打線でしたが、先発伊藤という、ある意味での奇襲は失敗。
どこかで触れた覚えがありますが、奇襲は成功したら儲けものだが失敗のツケも大きい。
今回は後者。
初回で先制できなかったのも輪をかけてしまい、4連敗でシリーズ進出ならず。
選手の皆さんは「ほとんどが」精一杯頑張った。
けが人だらけで表ローテが全滅した投手陣などは言うまでもありません。
今季は昨年までの貯金で生き延びたことは否定しない。
采配でどれだけ負けたのか。
無能を露呈した首脳陣とそれを選んだフロント、客を呼べない営業。
これを見直さないと、来季は一気の暗黒時代突入もありうるでしょう。
CSのボッタクリ価格設定なんぞ、論外です。
最後に、選手の皆さん、そして、ファンの皆様方。
1年間、本当におつかれさまでした。
現地でお会いしたフォロワーの皆様、本当にありがとうございました。
この場で御礼を申し上げます。
しかし、3連敗はありえんだろ……
今日の試合
CSファイナルステージ第6戦 @東京ドーム 44,351人
ドラゴンズ 2-4 ジャイアンツ
D ●伊藤、武藤、三瀬、山井、大野-谷繁
G ○ホールトン、沢村、山口、S西村-阿部
HR G 村田
----------
こちらにも参加中→→→
順番なら大野が先発。
それを見越した相手打線でしたが、先発伊藤という、ある意味での奇襲は失敗。
どこかで触れた覚えがありますが、奇襲は成功したら儲けものだが失敗のツケも大きい。
今回は後者。
初回で先制できなかったのも輪をかけてしまい、4連敗でシリーズ進出ならず。
選手の皆さんは「ほとんどが」精一杯頑張った。
けが人だらけで表ローテが全滅した投手陣などは言うまでもありません。
今季は昨年までの貯金で生き延びたことは否定しない。
采配でどれだけ負けたのか。
無能を露呈した首脳陣とそれを選んだフロント、客を呼べない営業。
これを見直さないと、来季は一気の暗黒時代突入もありうるでしょう。
CSのボッタクリ価格設定なんぞ、論外です。
最後に、選手の皆さん、そして、ファンの皆様方。
1年間、本当におつかれさまでした。
現地でお会いしたフォロワーの皆様、本当にありがとうございました。
この場で御礼を申し上げます。
しかし、3連敗はありえんだろ……
今日の試合
CSファイナルステージ第6戦 @東京ドーム 44,351人
ドラゴンズ 2-4 ジャイアンツ
D ●伊藤、武藤、三瀬、山井、大野-谷繁
G ○ホールトン、沢村、山口、S西村-阿部
HR G 村田
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 2012年ドラフト会議 竜の1位は福谷、そして阪神が藤浪を引き当てる
- 【ドラゴンズ2012】CSファイナル第6戦 x読売 終戦
- 【ドラゴンズ2012】CSファイナル第5戦 x読売 ツケ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿