2012年10月10日 22:41
ジェンティルドンナが牝馬3冠をかけて挑む秋華賞。
こちらの週中考察を。
最大の懸案事項はジェンティルドンナが来るのか否か。
その一択だろう。
3冠を目指した馬の秋華賞
03年 スティルインラブ 1着 ローズS5着
09年 ブエナビスタ 降着(3着) 札幌記念2着
10年 アパパネ 1着 ローズS4着
こちらの週中考察を。
最大の懸案事項はジェンティルドンナが来るのか否か。
その一択だろう。
3冠を目指した馬の秋華賞
03年 スティルインラブ 1着 ローズS5着
09年 ブエナビスタ 降着(3着) 札幌記念2着
10年 アパパネ 1着 ローズS4着
ローズSを負けたスティル、アパパネは本番を勝って牝馬3冠を達成した。
一方、札幌記念で古馬に挑んだブエナビスタは2着→3着の降着処分となり、連から漏れた。
ブエナビスタが敗れた09年は桜花賞、優駿牝馬は「Jpn1」に対して国際化された秋華賞は「G1」格付け。
この違いが大きかったとみている。
スティル、アパパネのときと違うのは今回の秋華賞は「5日目」施行。
この形で行われた07年はダイワスカーレットがローズSから連勝した。
さらには今年は牝馬3冠すべてでWIN5が発売される初年。
牡馬は昨年から行われたが、オルフェーヴルがウインバリアシオンを相手に全部もっていった。
同じことを牝馬でやるのなら、ヴィルシーナ相手に全部持っていくことだろう。
----------
こちらにも参加中→→→
一方、札幌記念で古馬に挑んだブエナビスタは2着→3着の降着処分となり、連から漏れた。
ブエナビスタが敗れた09年は桜花賞、優駿牝馬は「Jpn1」に対して国際化された秋華賞は「G1」格付け。
この違いが大きかったとみている。
スティル、アパパネのときと違うのは今回の秋華賞は「5日目」施行。
この形で行われた07年はダイワスカーレットがローズSから連勝した。
さらには今年は牝馬3冠すべてでWIN5が発売される初年。
牡馬は昨年から行われたが、オルフェーヴルがウインバリアシオンを相手に全部もっていった。
同じことを牝馬でやるのなら、ヴィルシーナ相手に全部持っていくことだろう。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 府中牝馬S最終結論
- 秋華賞週中考察 3冠か否か
- 毎日王冠、京都大賞典、さらには南部杯の結果と回顧
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿