fc2ブログ

【広島、福山の旅】マツダスタジアムに行ってきました

2012年09月17日 22:43


連休ということもあり、マツダスタジアムへ野球観戦に行ってきました。

新幹線からも見えるこの球場はJR広島駅から徒歩10分。
しかもほとんど一本道。
道を知らないので、広島のユニ来た人の後ろを単純について行ったのですが、何も問題なく到着。

旧市民球場のほうが繁華街には近いのですが、他所から来る人にはアクセスのいい球場。
13476801025812_c3.jpg
駅から球場まで歩いている間に見た、カープ応援用にラッピングされたJR。
あと、球場近くのローソンは赤くなるなど、街全体で応援しようという空気満載。

私自身が応援するチームのホーム球場は、雨天中止がない以外のメリットゼロと揶揄されていますが、改めてそれを実感した今回。

グッズショップは店舗の面積のみならず、質も量も圧倒的。
球場グルメもいろんなものが売られており、どれもそれなりの値段と見えました。
とはいえ、かき氷以外は何も食べてないので味はわかりません。
ただ、ペットボトル300円は高いかな?

mazda1966_c4.jpg
今回はビジターパフォーマンス席で観戦。
レフトに飛ぶと打球は全く見えないハンデはありますが、球場全体の雰囲気がカバーしてたかと。

7回以降は応援も賑やかでしたし、広島名物(?)のスクワットも見れたので十分。

試合は勝ちました(15日、D 1-0 C)が内野ゴロの1点を守り切っただけ。
投手陣が頑張りました、で終わりといってもいい試合。
今季4試合目の観戦でしたが、そのうち2試合は先発川上というのはものすごい確率。

とはいえ、夏の終わりの屋外デーゲームで途中まで日差しがきつく、「暑い」のみ。
試合の前や合間にマスコットが出てましたが、それを見る余裕はほとんどありませんでした。

今度はもう少し気候のいい時期か、ナイターで来たいですね。

終了後はドラゴンズファンの集まりに飛び入り参加させていただきましたが、「カープ鳥」で広島の高・浅井両コーチがいたのはちょっと驚き。
そして、それに気づくフォロワーさん、恐るべし……。
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/3159-10c2aefc
    この記事へのトラックバック