fc2ブログ

国民への増税が第一 ~民主、自民、公明3党より~

2012年08月08日 21:56

民主、自民、公明の3党は談合により、社会保障・税一体改革関連法案の早期成立と、法案が成立した暁には、近いうちに国民に信を問うことで合意したらしいです。

泥鰌はむやみやたらに「決断する政治」と言っていますが、戯言にしか聞こえない。

真の決断は自らが首相不適任者&官僚のポチであることを認識し、潔く下野すること。
また、一票の格差を抜本的に是正する選挙制度改革が先であり、税制改革ではない。
税制を真剣に見直すなら、赤字企業からもきっちりと法人税を取り、生活保護を全面現物支給。

これは増税以前にできること。というか、やるべきこと。

正しい順番で物事を進めることができない人間に、ノーベル賞ものともいえる増税と景気回復を同時に行うことなど無理。

日本を沈没させるだけ。
(民主党はそれでもかまわない人間の集まりですから、どうでもいいんでしょうけど)

民主党のやることは最終的には嘘となることが多いので、今回も全く信頼しません。
選挙をやるのも当然だが、「増税法案を通す前」が常識中の常識。

ビジョンも何もない。ただ、増税したいだけという官僚の意思が見え透いています。

今回も「近い時期」に解散というが、近い時期とはいつなのか。
普通の日本語能力なら「1ヶ月以内」と解釈でき、9月になってからの解散は遅いのですが、口先だらの民主語、野田語ですからどうなるかはわからないとも言えるでしょう。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/3119-87eaa010
    この記事へのトラックバック

    <野田首相>消費増税成立後「近いうちに国民に信問う」

     野田佳彦首相は8日夜、自民党の谷垣禎一総裁、公明党の山口那津男代表と国会内で会談し、消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連法案について「3党合意を踏まえて早期に成立を期す。成立した暁には近いうちに国民に信を問う」ことで合意した。  自民党は法案...

  1. 2012 - 08/09 [ Thu ] - 22:35
  2.  ぼけ~~~っと人生充電記!
  3. 近いうちに解散 三党首合意

     ロンドンオリンピックの日本選手団の活躍のニュースに隠れている感じですが、民主、自民、公明の三党首が「近いうち」に衆議院を解散することで合意したそうです。

  4. 2012 - 08/08 [ Wed ] - 23:46
  5.  独 言 工 房
  6. 合意は「空手形」(民自公、党首会談で『近いうちに解散』で合意)

    目先の手ですら覚束ない相手に対して、自分たちも目に固執する必要はないと思うのですが・・・。野田佳彦首相(民主党代表)と自民党の谷垣禎

  7. 2012 - 08/08 [ Wed ] - 23:06
  8.  現代徒然草