fc2ブログ

【ロンドン五輪 バドミントン】 無気力試合の代償

2012年08月01日 23:56

バドミントンで後々の試合を有利に進めようとして、予選を負けた4チーム8選手が無気力試合として五輪から追放されました。

全力を尽くしての負けなら理解されますが、無気力と扱われてもおかしくないプレーを連発させれば、五輪に出る権利すらないのは当然でしょうね。

バドミントン「無気力試合」の8選手が失格処分(Yahoo!ニュースより)

【AFP=時事】(記事更新)世界バドミントン連盟(Badminton World Federation)は1日、ロンドン五輪のバドミントン競技で「無気力試合」があったとして、8人の選手を失格処分にしたことを明らかにした。

 関係筋はAFPの取材に対し、「選手を五輪から失格にした」と話しており、韓国ペア2組、中国ペア1組とインドネシアペア1組は、連盟の事情聴取を受けた後に失格処分になったことを明らかにしている。

 失格処分になったのは韓国の鄭景銀(Jung Kyung-Eun)/キム・ハナ(Kim Ha-Na)組と河貞恩(Ha Jung-Eun)/キム・ミンジュン(Kim Min-Jung)組、中国の于洋(Yu Yang)/王暁理(Wang Xiaoli)組、インドネシアのメイリアナ・ジャウハリ(Meiliana Juahari)/グレイシア・ポリー(Polii Greysia)組の計8人で、「試合に勝利するために全力を尽くさなかった」として非難されていた。

 処分を受けた選手たちは、サービスを意図的にネットに当てたり、シャトルコックを遠くへ飛ばしたりして観客からブーイングを浴びていた。すでに決勝トーナメントに進出を決めていた2組が、1次リーグの順位を操作して弱い対戦相手と当たろうとして、このようなプレーをしたとみられている。【翻訳編集】 AFPBB News


上位2組を出すというから問題が起きる。
1位通過以外不可、組み合わせは準々決勝で再抽選というような仕組みにした方がいいかもしれません。

そういえば、昨日のなでしこジャパンの試合も見てて面白みゼロ。
2位通過を狙ったような試合運びで、無気力と言われても文句は出せないが、引き分け狙いと負けは違う。
ただ、相手チーム(南アフリカ)に全力で当たらないことが失礼なのは当然ですが。
----------
こちらにも参加中→→→にほんブログ村 ニュースブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/3111-66b9152c
    この記事へのトラックバック

    物事には限度がある(バドミントン女子ダブルス、準決勝進出4ペア、勝ちを譲り合って?『失格』)

    このような事態を見ると、「物事には限度がある」という意識が欠けているのは、世界的な傾向と言わざるをえないでしょう。 世界バドミントン

  1. 2012 - 08/02 [ Thu ] - 22:19
  2.  現代徒然草