fc2ブログ

国民生活を奈落の底に突き落とす消費税増税法案が衆院通過

2012年06月27日 00:24

「国民生活が第一」などと約3年前にうたい政権をとった民主党。
しかし、その声はどこへやら。

国民生活は完全無視し、マニフェストなんてのは絵に描いた餅となったわけですが、最大の愚策、消費税増税法案が衆院を通過しました。
自民、公明の両党が賛成を表明していたため、提出は衆院通過を意味しますが、民主党から57名が反対票を投じたとのこと。

反対の青票を投じた議員は正論を通し、賛成票を投じた議員にも主義主張はあるのでしょう。
しかし、欠席や棄権をした議員は何なんだろうか?
なぜ、そのような行動をとったのか。

それは無責任以外の何でもなく、議員失格の行動。
即座に辞表を提出して政界から去っていただきたいものです。

そして、今回青票を投じた議員は「増税以前にすべきことがある」と、政権奪取時の公約にこだわった形。
もちろん、これが正論であり、造反と煽るメディアがおかしいだけのこと。

増税法案の採決に持ち込んだ首相が最高の「造反者」であり、マニフェストを破った張本人。
それをしっかり伝えないマスコミはマスコミではなくてマス「ゴミ」であり、「正しい報道」をすることが求められることでしょう。

とはいえ、政権交代を煽って現状が生まれた責任を全くとっていないので、ごみレベル。
この法案は景気条項があるとはいえ、骨抜きにされるのは見えており、国民生活を奈落の底に突き落とす愚策ですが、外国人参政権の成立に躍起となった民主党は「日本」国民の生活がどうなろうとお構いなしでしたね。

民主57人が反対=小沢氏は離党示唆、事実上分裂-政権弱体化、増税法案が衆院通過(時事ドットコムより)

 野田佳彦首相が「政治生命を懸ける」とした消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案は26日午後の衆院本会議で与党と自民、公明両党などの賛成多数で可決、参院に送付された。しかし、民主党からは消費増税法案の採決で、小沢一郎元代表や鳩山由紀夫元首相ら57人が反対票を投じ、欠席、棄権も含めれば70人を超える大量造反が出た。小沢氏は採決後、近く離党する意向を示唆。民主党は事実上分裂し、野田政権が一段と弱体化するのは必至だ。
 首相は衆院通過を受け、同日夕に首相官邸で記者会見し、「大きな改革の第一歩を踏み出せたことは大きな意義がある。何としてもこの国会中に成立させる決意だ」と述べ、9月8日までの今国会中の成立に全力を挙げる考えを表明した。造反者の処分については「党内の所定のルールにのっとって、厳正に対応をしたい」と述べた。
 一方、小沢氏は採決後、自らを支持する衆院議員約40人、参院議員約10人と会合を開催。今後の対応を小沢氏に一任した。同氏はこの後、記者団に「消費増税が強行されたことで、最善の策を取る可能性は非常に小さくなった。総選挙もかなり近いということが予想されるので、近いうちに決断しなければならない」と強調した。
 消費増税法案に反対した議員のうち、仮に54人が離党すれば民主党は衆院でも半数を割り込み、政権は窮地に陥る。今後、小沢氏が離党し新党を結成した場合、同調者の規模が焦点となる。ただ、鳩山氏らは離党を否定しており、小沢氏に追従する意向を固めている議員は四十数人とみられる。

関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    (ライブドア、アメブロ、ココログ等一部送受信不良があります。その際はご容赦ください)
    http://cw0609.blog17.fc2.com/tb.php/3067-f658ea8f
    この記事へのトラックバック

    消費税増税法案民主の57人の造反出るも通過し民主を踏み台にして成立の見通し 

    26日衆院本会議で消費税増税法案が 民主、自民、公明3党などの賛成多数により可決、参院に送付された。 与党の民主からは57人が反対票を投じたが野党が賛成多数に回った ...

  1. 2012 - 06/29 [ Fri ] - 06:18
  2.  オールマイティにコメンテート
  3. 民主党57人の刺客。

     自公民による密室の談合と批判の矢面に立っていた消費税増税法案は、賛成363と言う圧倒的な数字を持って可決され、参議院に送られた。  今回の採決で最も注目を集めたのが、民主党内からの反対票、い...

  4. 2012 - 06/28 [ Thu ] - 06:01
  5.  ビーチサイドの人魚姫
  6. 増税法案が衆院通過、民主党分裂か

    消費税増税法案が、民主党、自民党、公明党などの賛成多数で衆院を通過しました。 民主党内では、小沢氏のグループなど57名が反対票を投じました。 今後は、小沢氏支持グループが離党し、民主党分裂に進みそうです。 民主57人が反対=小沢氏離党示唆、党分裂へ―野田政...

  7. 2012 - 06/27 [ Wed ] - 10:11
  8.  あれこれ随想記 
  9. <消費増税法案>衆院通過 民主反対57人

     消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連8法案は26日午後の衆院本会議で、民主、自民、公明3党と国民新党、たちあがれ日本などの賛成多数により可決され、参院に送られた。消費税率を14年4月に8%、15年10月に10%に引き上げる消費増税法案の採決...

  10. 2012 - 06/27 [ Wed ] - 08:46
  11.  ぼけ~~~っと人生充電記!
  12. 消費税法改正案 衆院通過!

    消費税法改正案、衆院通過…小沢元代表らは反対(読売新聞) - goo ニュース 昨日26日ここ横浜は爽やかな梅雨の晴れ間で心地よい日和でした。 午後2時過ぎからNHKの国会中継に見入っていました。 衆院本会議では2時15分頃から「消費税法改正案」の採決が行われ賛?...

  13. 2012 - 06/27 [ Wed ] - 08:26
  14.  王様の耳はロバの耳
  15. 祝!消費税増税!これで大阪府の歳入が5000億円以上増加します!大阪の財政再建問題が一気に解決!!

    橋下将軍さま! 松井府防委員長同士! おめでとーございます!! 以前にもこのブログで紹介した通り 我々が一般的に「消費税」と言ってるのは、 正確には「消費税等」の事であり 国税である消費税4%に地方消費税の1%を足して 合計5%なんですな。 今回、野田日本国...

  16. 2012 - 06/27 [ Wed ] - 01:12
  17.  しっとう?岩田亜矢那