2012年06月21日 23:46
トレイルブレイザーが鼻出血で出走回避。
武豊の流れの悪さは相変わらずのようです。
一方、オルフェーヴルに乗る池添は5月6日以来勝っていないという事実もありますが、宝塚記念の出走馬16頭の枠順が発表されました。
今回の考察は好調ともいえるウィリアムスが乗るルーラーシップを。
武豊の流れの悪さは相変わらずのようです。
一方、オルフェーヴルに乗る池添は5月6日以来勝っていないという事実もありますが、宝塚記念の出走馬16頭の枠順が発表されました。
今回の考察は好調ともいえるウィリアムスが乗るルーラーシップを。
来日する外国人騎手が上手いというのもあるが、それ以上に日本の騎手が下手すぎ、そしてなめられすぎという印象は否めません。
それはさておいて、本題。
AJCCと、香港のQエリザベス2世C勝ち。
前走海外連対というのもあるが、当年の海外G1連対というキャリアはプラス。
06年2着同枠 コスモバルク シンガポール国際C1着
07年1着 アドマイヤムーン ドバイDF1着(2走前)、Qエリザベス3着
07年2着同枠 コスモバルク シンガポール国際C2着
07年着外 シャドウゲイト シンガポール国際C1着
10年2着 ブエナビスタ ドバイシーマC2着(2走前)
07年は3頭いたということを見ると、前走海外連対は出番。
そして、今年の象徴ともいえる1月7日間開催化したAJCC勝ち。
このキャリアはプラスと受け取れます。
----------
こちらにも参加中→→→

それはさておいて、本題。
AJCCと、香港のQエリザベス2世C勝ち。
前走海外連対というのもあるが、当年の海外G1連対というキャリアはプラス。
06年2着同枠 コスモバルク シンガポール国際C1着
07年1着 アドマイヤムーン ドバイDF1着(2走前)、Qエリザベス3着
07年2着同枠 コスモバルク シンガポール国際C2着
07年着外 シャドウゲイト シンガポール国際C1着
10年2着 ブエナビスタ ドバイシーマC2着(2走前)
07年は3頭いたということを見ると、前走海外連対は出番。
そして、今年の象徴ともいえる1月7日間開催化したAJCC勝ち。
このキャリアはプラスと受け取れます。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- 宝塚記念最終結論
- 宝塚記念週中考察vol.2 ルーラーシップ
- 宝塚記念週中考察vol.1 オルフェーヴル
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿