2012年06月16日 22:57
あんなの、一発アウトだろ?という騎乗。
しかし、被害馬後着で騎手は騎乗停止にするが、着順は変えないというお上の保護意識丸出しの決着。
何をもって降着か、そうでないのか?
明確なものがないと恣意的な決定を行っていると疑われても、反論はできないでしょう。
阪神11R 第17回マーメイドS(GⅢ)
◎ 03 グルヴェイグ
○ 02 スマートシルエット
▲ 13 シースナイプ
△ 05 アニメイトバイオ
× 11 マイネエポナ
日程の変更があったため、今年からは6日目施行。
おまけに3歳馬マイネエポナが出てきた。
かつて8日目→2日目となったが、そのときは過去の結果を否定するような結末を見せたこのレース。
(8日目時代は重賞実績馬、2日目に移ったら1600万下出走歴保有馬に出番)
3歳馬がいるうえに、6日目となった今回は……となると、これまでに来なかった馬で考えたい。
クラス編成の関係で1000万を2連勝したグルヴェイグ。
1600万未経験の条件馬ということで、今回は狙ってみる。
1番人気に押されていることもあるが、レベルの低い今年の顔ぶれなら十分に通用することだろう。
----------
こちらにも参加中→→→




- 関連記事
-
- マーメイドSの結果と回顧 頭あれど紐なし
- マーメイドS最終結論
- エプソムCの結果と回顧 やっぱり4歳馬でよかった
コメント
コメントの投稿